お役立ち情報
データ移行
LINEの引継ぎはしっかりしましょう!
[2019.11.16] スマホスピタル心斎橋 / ラベル: Android修理 ,
カテゴリー:データ移行
データ移行などに関してもっとも質問が多いのがLINEの引継ぎについいてです。
今やほとんどのスマホユーザーがLINEを利用しております。
知り合いや、カップルや友達、ご夫婦なども、LINEでの連絡が一般的となってきましたので、LINEの引継ぎが上手くできないと、データが消えてしまったり、最悪のケースでは連絡先が無くなり、連絡が取れなくなる可能性もございます。
そうならない為にもしっかりとLINEを引継ぎをしましょう。
1、まずは旧端末で引継ぎする為の設定を行いましょう
アカウントを引き継ぐには先に(メールアドレス)、(パスワード)(電話番号)の設定が必要です。
登録していない場合はメールアドレスやパスワードを設定しましょう。
設定方法は、「設定」→「アカウント」→「メールアドレス登録」から設定可能です。
パスワード登録も必須なので、同時に行いましょう。
フェイスブックを利用している方は、Facebook認証も設定しておく方が安心です。
パスワードを忘れてしまったり、うまくいかない場合などに約に立つ可能性があります。
設定方法は「設定」→「アカウント」→「Facebook連携」から設定可能です。
2、アカウント引き継ぎ設定
メールアドレスやパスワード、facebook登録が完了したら、引継ぎの設定を行います。
「設定」→「アカウント引き継ぎ設定」→「アカウントを引き継ぐ」をONにします。
設定すれば24時間以内に引継ぎをする必要があります。24時間たてば自動的にOFFになります。
〒542-0081 大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビル201
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>