お役立ち情報
データ移行
もしもの時のためにバックアップは取っておきましょう。Androidのバックアップ難しくありません
[2020.07.10] スマホスピタル 渋谷 / ラベル: データ復旧・データ取出サービス ,
カテゴリー:データ移行
スマートフォンの機種変更や万が一の故障時、事前に「バックアップ」を取っておけば、新しいスマートフォンで「復元」をすることで、電話帳や写真のデータをそのまま引き継げます。
電話帳や画像などの各種データはスマホ内に保存されます。ですがスマホが故障してしまうと、データにアクセスできなくなったり、最悪データそのものが消えてします可能性があります。
故障時以外にも、バックアップは機種変更時にも役に立ちます。変更前にバックアップを取っておけば新しいスマホに電話帳やアプリのインストール状況などをそのまま引継ぎ可能です。
Android(アンドロイド)スマートフォンで一番簡単なバックアップ方法は「Googleドライブ」を使った方法です。大半のAndroidスマホでサポートされており、やり方も「今すぐバックアップ」をタップするだけ。
Androidユーザーならほぼ全員が使っている「Googleアカウント」があればいいので、事前準備も必要ありません。
この方法でバックアップできるものは
・アプリとアプリのデータ(ただしデータは例外多い)
・通話履歴
・連絡先(電話帳)
・デバイスの設定(Wi-Fiのパスワードや権限など)
・写真、動画(Googleフォトを使用)
・SMS
スマホを使う上で基本的なデータはこの方法でバックアップできます。写真や動画は「Googleフォト」を使用しますが、同一の操作で一緒にバックアップしてくれます。
バックアップを取っていても故障してしまったら修理しましょう。
スマホスピタル渋谷本店では、Xperia(エクスペリア)、Galaxy(ギャラクシー)、Nexus(ネクサス)などの修理を行っています。
お困りの際は是非お問い合わせください。
k.t.
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(無休)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>
<<前の記事
Androidスマホのタッチパネルが反応しない。。-
次の記事>>
パーツがないときに便利!基板移植をご存知ですか?