お役立ち情報
対応機種情報
タブレットの画面が割れてしまった!修理?買い替え?どうすればいいの?
[2021.01.09] スマホスピタル 京都駅前 / ラベル:
カテゴリー:対応機種情報
タブレットの画面が割れてしまった際どうすればいいの?
タブレットの画面が割れてしまった場合まずはバックアップを取るようにしましょう。
割れ方によってはバックアップがとれないということもあります。
そのような状態になってしまった場合はそのまま修理等をするしかありませんがバックアップを取れる場合は絶対にバックアップを取るようにしましょう。
バックアップを取ることにより最悪の場合タブレットが使えなくなってしまっても新しい端末を購入しデータを移せばいいだけになります。
iPadならiCloudやiTunesにバックアップをとりAndroidタブレットならSDカードにデータを移せばバックアップを取ることが出来ます。
割れてしまった際は修理?買い替え?どっちがいいの
タブレットはスマホやiPhoneとは違いそんなに機種変更をするものでは無いと思います。
当店に良く修理のご依頼をいただく端末も何世代か前のものが多く少し古い端末を使っているという方も多いと思います。
タブレットの修理か買い替えかという判断は料金によって決めるしかありません。
古い端末でも修理の料金は決して安くはありません。
その料金を払ってまだ使い続ける必要があるのかどうかまた中古の少し新しいものや最新の機種を少し料金を出せば買える場合などもあります。
よく調べてから修理をするようにしましょう。
また画面が割れてしまいタッチが効かないという場合でデータのバックアップを取っていないという場合は画面の交換が必要になります。
データが必要ないという場合は買い替えでも問題ありませんがそういう場合はあまり無いと思います。
メーカーに修理を出すか当店のような修理店で修理をするようにしましょう。
当店ではパーツがあれば基本的に修理をすることが出来ます。
当店で取り扱いがないパーツでも外部から取り寄せることができれば修理可能です。
ただタブレットのパーツに関しては出回っていないものも多くそういったもので修理をするとなれば同じ端末を中古などで買い基板や画面を移植するという修理方法になります。
そうなった場合はどうしても中古端末の料金+修理料金になるので普通の修理よりも高額になることが多いです。
ただ端末の中に入っているデータが必要ということならその修理は必要になります。
ご自分にあった方法を取るようにしましょう。
まず割れないようにするのが大切!
タブレットの画面が割れてしまう原因としてよく効くのは「落下させてしまった衝撃」「踏んでしまった」「上にものを落としてしまった」というものになります。
どれも衝撃や圧力が原因になります。
まずタブレットはスマホ等に比べて画面が大きいのでどうしても画面は割れやすくなっています。
そのためタブレットの画面はどうにかして守りというのは絶対必要になってきます。
タブレットの画面を守るには?
ケースをつける
タブレットを使っているという方でもスマホのように持ち運んでいる方はそんなに多くないと思います。
室内で使うだけだからケースはいいやと思っていませんか?
タブレットの画面は意外と簡単に割れてしまいますよ。
室内で使う場合でも出来るだけケースはつけるようにしましょう。
フィルムを貼る
フィルムに関しては貼っておられる方は多いと思います。
フィルムははるだけでガラスの強度はかなり上がります。
フィルムが嫌いと方でも今では様々なフィルムが販売されているので一度探して見てください。
きっと自分に合うフィルムを見つけることが出来ます。
ですがAndroidタブレットについては種類が様々ありどうしてもフィルムの数が少ない機種もあります。
その中から選べないという場合は是非ガラスコーティングをお試し下さい。
ガラスコーティングをする
ガラスコーティングとは画面に直接特殊な液剤を塗り込むことによりガラスの表面で化学反応を起こさせて硬度を上げる施工になります。
ガラスコーティングは見た目を変えること無く硬度を上げることが出来る施工になるのでかなりオススメです。
また、硬度が上がるということ以外にも触り心地がサラサラになるということや汚れが拭き取りやすくなるという効果もあるのでぜひお試し下さい。
当店では2種類のガラスコーティングをご用意させて頂いております。
通常のガラスコーティングとブルーライトカットガラスコーティングになります。
ブルーライトカットガラスコーティングは目に悪いと言われているブルーライトを大幅にカットすることが出来るので目に影響が出やすいお子さんやスマホやタブレットで良く読み物等をされる方にはかなりおすすめです。
ぜひ一度お試し下さい、
まとめ
当店でのタブレットの画面交換修理は基本的にデータはそのままでおこなわさせいただいております。
ただ画面自体のパーツがない機種もありますので修理をお考えの際は一度ご連絡を頂けるとスムーズにご案内させていただけます、
お困りの際はぜひ当店をご利用下さい。
〒600-8216
京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル1階南区画営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-585-5779
E-mail info@iphonerepair-kyotoekimae.com
オンライン予約 スマホスピタル京都駅前店 WEB予約 >>