お役立ち情報
珍しい修理
Android端末の修理。iPhoneとの違いって何?
[2018.03.21] スマホスピタル 難波 / ラベル:
カテゴリー:珍しい修理
iPhoneとAndroidスマホ修理の違いとは?
街中にも多くのお店があるiPhone修理店。しかし現在ではAndroid端末もシェアを増やしており、iPhone以外の修理も需要が増えてきています。そんなアンドロイドスマホの修理はiPhoneと何が違うのか?
【目次】
1.Androidの修理はiPhoneより難しい?
どうして街中にあるスマホ修理店はiPhone専門店が多いのか。まずはその理由から説明致します。
日本は世界的に見ても異常なほどiOS端末のユーザーが多い国になります。一時期の国内シェアは80%を超えており、スマホ=アイフォーンという認識が当たり前でした。
それにより修理サービスを展開するスマホ修理店は圧倒的にiPhoneの修理店ばかりとなっており、現在もその影響なのかAndroidスマホの修理を受け付けているお店はあまり増えていません。
多くのショップではアンドロイド端末の修理を受け付けていません。使用しているユーザーの数、修理依頼の件数の関係上、対応する店が少ないのではないでしょうか。アンドロイドの修理が特別難しいと言うことはありません。もちろん機種にもよりますが…あまり技術は関係がありません。
2.自己修理って出来るの?
結論から言ってしまえば出来ます。
当然スマホ内部の知識や修理技術はiPhoneよりも必要となりますが、素人では100%無理。というほどでもありません。それなりの経験がある人ならば、時間はかかっても修理が出来るかもしれません。
しかし注意する点もあり、Androidの修理パーツが高価であることが懸念されます。修理の際に交換する新品パーツをうっかり故障させてしまったりすると、当然また新しく新品の部品を購入する事となり、素直に修理店に依頼すればよかった…という結果になる場合もあります。
よほど修理に興味がある方、もしくは損してでも自分でやる!という考えの人以外ならばご自身の近くにあるアンドロイドスマホの修理店へと依頼する方が安全なように思われます。
3.修理店選びのポイント!
このブログの頭から何度も書いている様にまずは修理店そのものが少ないと言うこと。つまり修理店探しが重要となってきます。
iPhoneをメインとし、その他アンドロイド修理を行っているとアピールしている店舗でも、その修理パーツは受注発注がほとんどで、事前にパーツを在庫をしておいている店舗は少ない様です。
スマホ修理に時間をかけていられないのは皆さん一緒です。ということはAndroid端末の修理をより多く依頼されている店舗。もしくは全国に展開しているグループ店などからお店を選ぶ事が大切になってきます。
修理部品の在庫の有無、その機種の修理実績など、過去の修理例をブログでアップしている店舗もありますので、事前の下調べは重要です。お店がお近くならば一度出向いて実際にスタッフと相談するのも一つの手段です。
4.まとめ
iPhoneの修理と違いAndroidの修理は多少難易度が上がります。よって自分自身での修理よりもお近くのアンドロイド修理店を探す事をおすすめ致します。修理時間、修理料金、過去の修理実績などを事前によく調べ、慎重にお店を選ぶ事が重要なポイントになってきます。
どのような規模で展開している店なのか、持ち込みたい機種を修理した経験はあるのか?iPhoneと違い、どこでも簡単に修理出来る端末ではありませんので、ご自身のお使いのモデルの修理をよく知る事が大事です。
●アンドロイドホスピタル
全国に数十店舗で展開しており、Androidスマホ、タブレットの修理が出来ます。
専門店ならではの価格とサービス。修理以外にも買取も行っていますのでお近くのアンドロイドホスピタルをぜひご利用下さい。
その他の店舗へのアクセスは→コチラ
<<前の記事
【Android】バッテリーの持ちが悪いと感じたら-
次の記事>>
Xperiaの画面の即日修理可能です♪