お役立ち情報
珍しい修理
最近増えてます!Androidループ!
[2019.09.28] スマホスピタル高田馬場 / ラベル: データ復旧・データ取出サービス ,
カテゴリー:珍しい修理
アンドロイドスマートフォンにはパソコンと同じようにCPUやメモリなどの部品があります!
この2点はメイン基板に付いているもので、単独での交換ができません。
アンドロイドユーザーの方も耳にした事があるのでは?「iphoneで起きるリンゴループ」というものを(>_<)
XperiaやGalaxy等のアンドロイド機種に関しても機械的には同じで「リンゴループならぬアンドロイドループ」が存在します。
要は「再起動を繰り返す」スマホが使用できる状態(待受け画面)まで行き着かず。途中で落ちてしまう事!
iPhoneと違うところは日々注意する事で回避できる事があります。
それは「キャッシュのクリア」。
ここでいうキャッシュはお金ではありません!
閲覧履歴や、アクセス、アプリ動作時等の残りカス(起動時の負担や時間短縮等する為の待機プロフラム)の事を指します(*^O^*)
これを定期的にクリアにする事で回避に繋がります。
またバックグランドでの未使用のアプリ等も同様です。
もちろんバッテリーや水没等の劣化や破損もあり得ます。
バッテリーの寿命は1年半~2年くらいなのでまずはそちらを疑いましょう(・∀・)
また動作が遅い時、サクサクさせましょうという事で「メモリクリア」「メモリ解放」「メモリクリーナ」等のアプリを使用しているかと思います。
実はこのメモリにキャッシュが貯まります。
メモリはスマートフォンを動作させる上で必要な部品、なければ動きません。
前述したように待機プログラムなので、完全に終了させるまで待機しているので限られたメモリの動きを奪ってしまいます(´д`)
メモリからすれば「使わないなら終了させてよ」と叫ばれた状態。
完全にメモリの動作を抑制されてしまえばどうなるのか?
アンドロイドOS自体が機能できなくなり、電源が落ちたりして「ループ」に入る事になります。
そうなる前に日々メモリを空けてやる事が必要です!
みなさんも日々のスマホ生活に気を遣いながら遣ってやることが
スマホを長持ちさせる1つの秘訣です\(^_^)/
何かご相談があれば是非、スマホスピタル高田馬場店へ!!
=======================================
JR山手線 西武鉄道 東京メトロ東西線
各路線「高田馬場」駅より 徒歩2~3分!!
・Android修理もやっています♪⇒コチラ
・ゲーム修理の詳細⇒コチラ
・法人での大ロット修理も好評拡大中!!
iPhone(アイフォン)修理高田馬場をお探しなら♪
スマホスピタル高田馬場
東京都新宿区高田馬場2-14-8 竹内ビル4F
TEL:03-6205-6303
=======================================
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-8 竹内ビル4F
営業時間 11時〜21時(年中無休)
電話番号 03-6205-6303
E-mail info@iphonerepair-takadababa.com
オンライン予約 スマホスピタル高田馬場 WEB予約 >>