お役立ち情報
Android水没復旧も承ります!
[2018.03.02] スマホスピタル 横浜駅前 / ラベル: ガラス交換修理 ,
こんにちは。
昨日は春の嵐で春一番が吹いたと天気予報で言っていましたね!
今日もその影響か、すごく温かいですね(*´ω`)
コートにマフラーでしたが、昨日今日はジャケット1枚で出勤しても全然寒くないです!
しかしながら土地柄的に風が強い、アンドロイドホスピタル横浜駅前店です!!!
春の嵐とかけまして、今日は水没復旧についてのお話をしようと思います。(何がかかっているのかというツッコミはご了承を。。。笑)
最近のアンドロイドの機種は防水機能がついているものが多いですが、それでも水没でスマートフォンが動かなくなってしまったというお客様が後を絶ちません。
防水と言っても基本的には真水に対しての話なので、
「洗濯機で一緒に洗ってしまった・・・!!!」
「使用済みのトイレに落としてしまった・・・!!!」
「入浴剤入りのお風呂に落としてしまった・・・!!!」
「スマホの上にコーヒーをこぼしてしまった・・・!!!」
これらのパターンはかなり危険です。
不純物が多ければ多いほど復旧率も下がってしまいます。
ちなみに復旧をしたとしても、そのまま完全復活して使えるというよりはひとまずバックアップを取ったりだとかデータを吸い出したりして早急に機種変更などをオススメさせて頂くような状況なんですね(;_;)
一度でも水に濡れてしまった基板はかなり危険な状態なんです。
しかしそれでも中に閉じ込められてしまったデータは思い出も詰まってるし取り戻せるものなら戻したいですよね。
そんな時はぜひ当店にご相談下さい!
少しでもお力になれることがあればお手伝いさせて下さい(*^▽^*)
そしてもう一つ大切な注意事項なのですが、基本的に正規店以外で修理をされたスマートフォンは防水機能がなくなります。
画面交換やバッテリー交換でもです!!
その為より一層水周りでの使用にはご注意下さい(;・∀・)
Android(アンドロイド)の機種は修理をするのに少しお時間を頂いてしまいますが、即日修理も可能でございます。
何に時間がかかるかというと、iPhone(アイフォン)と違ってAndroid(アンドロイド)の機種はネジでとまっているわけではないので画面を剥がす時間と新しい画面や付け直しをする際にしっかり時間をかけないとまたすぐ剥がれてきてしまうことがあるんです(/_;)
しっかり圧着することによって応急処置をしています。
水没復旧に関しては洗浄と乾燥の時間を長めに取らせて頂きますので、iPhoneのお客様でも数時間は頂いております!
まずはお気軽にご相談下さいね(‘◇’)ゞ
アンドロイドホスピタル横浜駅前店
045-534-6699
<<前の記事
iPhoneの修理もやってますよ!-
次の記事>>
【Xperia 修理 兵庫】落としてしまってから映らない…