お役立ち情報
Xperiaのバッテリーの減り早い!
[2018.03.24] スマホスピタル心斎橋 / ラベル: ガラス交換修理 ,
アンドロイドホスピタル心斎橋店でございます(^^♪
最近、私のXperiaのバッテリーの減りが凄く早いんです・・・
XZsを利用させていただいてるんですが、バッテリーの減りが早すぎて
私自身が困ってます・・・。
Xperiaのバッテリー交換(電池交換)をしたくて悩んでいる方も多いかと思います。
いつもバッテリーの減りはどんなふうに減りますか?
とお聞きすると、使ってないのにもう50%以下・・・であったり
使ってるうちに気づいたら20%切ってるとか・・・。
ここで私がなんとか一日持たせようとやってることがございます!
①GPSやBluetoothを切る
使わないときはなるべく切るようにします(; ・`д・´)
②画面の明るさを暗くする
外にいるときは見えにくいのでどうしても明るくしますが
室内にいるときは画面を暗くするようにしております(`・ω・´)
③バックグラウンドの履歴を必ず消すようにする
どうしても沢山調べ物をしたりLINEを開けたままにしたり忘れてしまうんですよね(-_-;)
でもこまめに消すようにすれば癖がついてきますよ( ´艸`)
④通知はなるべくロック画面に表示しないようにする
またはいらない通知はOFFをする。
最近までずっとロック画面に表示していました、
さっきまで100%だったのに、通知が沢山たまってて
気が付いたら70%とかになってて発狂しましたΣ(゚Д゚)
OFFにすると改善されたのでこれはかなりオススメです!
⑤節電モードを使う
【設定の仕方】
設定を開いていただいて機器の欄からバッテリーを選んでいただきます。
STAMINAモードというのがあるのでONにしてください。
電池残量60%で自動的に有効と常に有効があります
それを常に有効に設定してください!
節電レベルをカスタマイズできるんですが
私はバランスよく節電したいので
こちらを選んでおります(^^)
⑥充電しながら携帯を触らない。
これはどうしても難しいですよね・・・
することがないときはどうしても触ってしまいますよねΣ( ̄ロ ̄lll)
私は家にいるときはパソコンでLINEを開いたり、YouTubeをみたりしております( ´艸`)
パソコンをお持ちの方はおすすめです♪
色々あるんですがなんとかこうやって一日を過ごしております(n*´ω`*n)
皆様も良ければ是非ご参考にしてくださいね(^^♪