お役立ち情報
お持ちのスマートフォン電池の消耗早くないでしょうか?
[2018.03.28] スマホスピタル 横浜関内 / ラベル: バッテリー交換修理 ,
アンドロイドホスピタル横浜関内店です!
当店はXperia・Nexus・Galaxyの修理のお問い合わせをよくいただいております。
修理は画面交換・バッテリー交換・パーツ交換・水没復旧など多岐にわたっています。
今回はなかでも多く修理のご依頼・お問い合わせをいただくバッテリー交換の修理についてご紹介させていただきたいとおもいます。
バッテリーは当然ですかAndroid(アンドロイド)を動かすのに必要不可欠のものになってきます。
そんなバッテリーが故障したり不備がでてしまったらとても困ります。
バッテリーも精密機器になるので使っているとどんどん劣化していってしまいます。
長く使えば使うほど劣化していってしまうため、長く使っているそういったことが感じられるかもしれません。
バッテリーが劣化していろいろな不備がでてくるのが約1年半から2年といわれています。
このくらいの期間は多くかたが使いつづけますよね。
長い方だと5年使っていて1度もバッテリー交換をしたことがないかたもいます。
バッテリーの劣化ででてく症状は、バッテリーの減りが早い、電源が切れる、残量が変わるなどがあります。
中には長年の使用でバッテリーが膨張してしまい、パネルが浮いてしまっている状態のときもあります!
パネルが浮いてしまっていると中にホコリがはいったり、湿気や水などがはいりやすくなってしまいます。
そうなってしまうとバッテリー以外に不備がでてきてしまうかもしれません。
とくに基板が弱ってしまうともうその端末がつかえなくなってしまう可能性があるので、早めに修理にだいたほうが良いです!!
当店のバッテリー交換でお困りの症状が改善できる可能性がありますので、バッテリーでお悩みの方いらっしゃいましたら、ぜひ当店にお任せください!!
(在庫がないものもあるので、お電話で確認していただけたらと思います)
アンドロイドホスピタル横浜関内店
045-662-8666
11:00~20:00(最終受付19:30)
<<前の記事
Android端末の画面交換修理承っております!-
次の記事>>
Androidの画面の予防!