Nexus(ネクサス)のバッテリー交換もお任せください!
2019.04.14 お役立ち情報
バッテリー交換もお任せください!!
最近減りが早い・・・などお困りのことありませんか?
長年使用していると、バッテリーが劣化していきます。
その劣化が始まると、充電の溜まっていくスピードが異常に早い、
と共にバッテリーの減りが異常に早い・・・
そんな症状がある場合、バッテリーが劣化していることが考えられます。
バッテリーの劣化を防ぐ術その①
充電中に操作しない!
充電している最中にYouTubeを見たり・・・なんて気持ち良く分かります<(_ _)>
でも、その行為、スマホを苦しめているんです!!
電力がせっかく供給されているのにYouTubeなどを見てしまう事によって供給されている電力と同じくらい
消費してしまうんです<(_ _)>
一見順調に溜まったようにも見えますが満足な溜まり方をしていない分、本体に負担がかかってしまい
劣化が進んでしまいます。
ですのでなるべく充電中は触らないようにしましょう!!
バッテリーの劣化を防ぐ術その②
アプリなどを開き過ぎない!
バックグラウンド上で現段階のキープが出来る機能ですがその今現在の状態をキープするために多くの電力を消費します。
今スグに使わないアプリ(次回使用までに1時間ほど空くような使い方)であればこまめに消すことをおススメします♪
同じくGoogleなどのネットサーフィンのようにいろんなページを開いたままにしておくとこれもまた負担となります。
ですので使わないアプリなどはリセットするようにしましょう♪
※最近のアプリなどは閉じた時から変わらない、もしくはそこから更新をされていたりと
データがリセットされるわけではありませんのでご安心くださいね(^^)/
バッテリーの劣化を防ぐ術その③
充電をし過ぎない
100%になっても挿しっぱなし・・・そんなことありませんか?
その状態で通知などが来るとちょっとずつ電力を消費してしまいます。
本体に電力が供給されっぱしの状態が続くと本体に負担がかかってしまい劣化が進んでしまいます。
ですので90%くらいまで溜まるとケーブルを抜きましょう!
逆に0%まで使ってからもう一度立ち上げるとなると通常より倍の電力を使うことになります。
20%を切ったら充電するくらいが本体にとっても丁度良いタイミングとなりますので
完全に電源が落ちるまで使うという行為はやめましょうね!
こんな努力も日々の経年劣化にはどう頑張っても勝つことが出来ません( ;∀;)
バッテリーの劣化がストレスになっている方!
当店ではバッテリー交換を即日で対応出来ますのでぜひご相談くださいね!!
※在庫状況が変わりますので来店前に一度お問い合わせくださいね<(_ _)>
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
<<前の記事
HUAWEIの画面交換修理の依頼も可能です!-
次の記事>>
【スマホの今後】今のトレンドは?これからのスマートフォンの行方は??
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。
2023.06.04 スマホスピタル 練馬