お役立ち情報
Androidスマートフォンにセキュリティアップデートが提供されました。アンドロイドホスピタル高田馬場
[2019.12.23] スマホスピタル高田馬場 / ラベル: その他修理 ,
スマートフォンをお使いの皆さんは「アップデート」をしていますか?
アップデートにはバグ修正、プログラム向上、セキュリティと様々な内容があります。
12月中旬にアップデートが提供され、皆さんのスマートフォンにも通知がきているはずです。ところが、通知のタイミングによっては流してしまい放置していたり、一時的にもスマートフォンが使用できない状態なる事が嫌という方等は「いまはいいや」となっているのではないでしょうか?
アップデートには恩恵が多く、様々な改良やセキュリティの強化になります。一言で言えばしたほうが良いんです。
アップデートは充電を繋ぎながら行いますが、その間は操作(使用)できません。よほどの緊急連絡を待っている場合を除き、時間があればしておきましょう。
また、今回は「セキュリティアップデート」になるので、ネットサーフィンや、色んなサイトへ閲覧にいく方は必須です。今や電子マネーやカードを登録している方も多いはず、悪意のある外部からの攻撃に対してアップデートは有効な対応手段です。もちろん怪しいサイトや広告には注意はユーザー自身が警戒をしておく必要があります。その補助としてもアップデートは非常に重要です。
それこそ、「スマホを落としただけなのに」に並び「スマホでネットサーフィンしただけなのに」となるかもしれません。
そして勘違いをしている方も多くいます。「新機種」だから大丈夫、新機種かどうかは関係ありません。アップデートがあれば行なう事が重要です。そもそもスペック=セキュリティではありません。最新機種といえども、セキュリティを怠たり、その道のプロであれば乗っ取りも可能です。
まずは今回のアンドロイドスマートフォン向けアップデートをしておきましょう。
スマホスピタル高田馬場 店舗情報
- 住所
- 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目34-8 大輝ビル401号室
- 営業時間
- 11時〜20時(定休日:日曜日)
- takadanobaba@smahospital.jp
<<前の記事
最悪の場合データ取り出し不可のロゴループ!今できる対策は?-
次の記事>>
割れてしまいタッチが効かなくなってしまった場合は修理で直るの?