お役立ち情報
スマホが膨らむ!バッテリーが膨張してくる原因、修理で直る!
[2020.02.22] スマホスピタル 京橋 / ラベル: バッテリー交換修理 ,
スマホが膨らんでしまう事があります
バッテリーが劣化して膨らんでくるとスマホの内容量が増えるせいで背面パネルや画面が押し上げられてしまい
スマホ本体が膨らんでしまうのです
バッテリーは劣化すると必ず膨らむ、という訳ではなく
なんども充電と放電を繰り返すことによって内部で微量のガスが発生します
通常であればバッテリーにとどまらず輩出されるのですが
うまく輩出されない場合に溜まってしまいバッテリーが膨らんでくるということが起こります
バッテリーが膨らむと何がだめなの?
バッテリーが膨張している時点で劣化しているので交換すべきなのですが
それ以外にも悪影響が出てしまいます
膨らんで背面パネルや画面(液晶やガラス)が押されることによって圧が加わり
裏のガラスが割れてしまったり、画面が割れる、タッチ操作が出来なくなる
液晶が圧迫されてシミなどが出来てしまったり・・・
バッテリーだけが悪くなっていたはずなのに他のパーツにまで悪影響を与えてしまうのです
ですので通常のバッテリーが劣化したときに出る症状
・充電の減りが異常に早い
・残量が残っているのに電源が落ちる
・充電すると一気に充電残量が増える
といった症状が出ていなくて普通に使用できてたとしても
膨らんだバッテリーは早急に交換すべきです
膨らんだバッテリーのせいで液晶や背面パネルに損傷が出た!
既に背面パネルが割れてしまった、画面のタッチが一部利かなくなっているといった故障が出ている場合でも
修理することが可能です
画面交換修理や背面パネル交換修理を同時に行うことで膨らみのないスマホになりますよ!
基本的には即日、データそのままでのお返しが可能ですが
Androidスマホは種類がかなり多くすべての機種の在庫が常に店頭にあるわけではないので
事前にお電話等で機種や型番、色、故障箇所などをお伝え頂けますと
在庫の確認、確保、ご予約とスムーズにご案内出来ますのでよろしくお願い致します
ご自身の機種が分からない場合などは直接店頭にお持ちいただければ確認させていただきます
分からないことや気になることがございましたらお気軽にお問い合わせ下さいね!
お待ちしております
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6766-4848
E-mail info@iphonerepair-kyobashi.com
オンライン予約 スマホスピタル京橋 WEB予約 >>