iPhoneに比べてAndroid端末の修理金額が高くなってしまう理由とは?
2020.03.15 お役立ち情報
アンドロイドホスピタル京都河原町店では名前の通り
「Android端末」の修理を得意としております!
街のスマホ修理店ではiPhone種類を専門としているところも多く見受けられますよね(^^)
Android端末の修理は断られてしまうこともあります…
また、修理が出来る場合でも基本的にiPhoneと同等かそれ以上に修理費用が高くなってしまうことがほとんどです!
ではなぜAndroid端末の修理費用は高くなってしまうのでしょうか?
1.パーツの在庫が常在できない
Android端末と一言で言っても数百種類の機種が存在します!
メジャーなところだとXperia、Galaxy、Nexus、Zenfone、AQOS、Arrowsなどが挙げられますが
格安スマホの普及によってSimフリーのHuawei、Motorola、OPPOなど書ききれないほどに多くのシリーズが存在します。
また上記のシリーズの中からさらにモデルがたくさん存在します。
スマートフォンのモデルによってバッテリーや画面、カメラなどのパーツはそれぞれ違ってきますし、
同じシリーズの同じモデルでも型番が違えば使えるパーツは違いますので
すべての機種のすべての修理パーツを店舗に常在することは正直不可能です。
修理するためにパーツの取り寄せからすることになりますとどうしても修理費用がかさんでしまうのに加えて
修理にお時間をいただくことになってしまいます。
2.高度な修理技術が必要
Android端末の修理は先ほども申し上げました通り
数えきれないほど多くの機種が存在しています。
機種ごとに分解の方法や気を付けなければいけないポイントは違いますので高度な修理技術が必要とされます。
また、iPhoneであれば基本的に似通った分解方法、パーツの配置にはなっているのですが、
Android端末は色んな会社から様々な機種が販売されておりますので
内部の構造も結構違います。
修理の知識が必要とされますので修理自体が困難であると判断されるという理由もございます!
3.そもそもパーツが流通していない
修理が出来ないと断られる理由の一つに「そもそもパーツが無い」
ということが挙げられます。
修理パーツが出回っていない場合、中古の同じ型番の端末からパーツ取りをしたり、
同じ型番の端末に基板事載せ替えるといった大掛かりな修理での対応になります!
勿論リスクも高い難しい修理ですし、同じ本体を用意するため
修理費用が格段に高くなってしまいます。
アンドロイドホスピタル京都河原町店では
修理経験の豊富なスタッフが常在しておりますので、いつでもアンドロイド端末の修理依頼をお受けすることが出来ます!
また、Xperia、Galaxy、Nexus、Huaweiなど、一部機種には限りますが
パーツを常在させて頂いている場合もございますので
即日でお返しすることも可能です!
修理をおいそぎのお客様は即日修理対応の機種かどうか
お電話にてお問い合わせいただきましたら在庫状況などもお伝えできますので
お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)
パーツの在庫が無い機種に関しましても
パーツの取り寄せに1週間から10日程度お時間をいただきますが
どんな機種でも基本的にお断りすることはございませんので
お見積りだけでもお気軽にご来店くださいね(^^♪
スマホスピタル京都河原町 店舗情報
- 住所
- 〒600-8001 京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
- 営業時間
- 11時~20時
- kyotokawaramachi@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。
2023.06.04 スマホスピタル 練馬