お役立ち情報
XperiaXZpremiumのバッテリー経年劣化!バッテリー交換修理事例
[2020.07.12] スマホスピタル西宮北口 / ラベル:
今回はXperia ZXpremiumのバッテリー交換のご紹介です!
日々の生活をともにするスマホ。
使用法が変わったり、データ移行などはどうしても面倒となってしまうので
出来れば同じ端末をできるだけ長く愛用したいですよね。
しかしどんなに大切に、落下せずに使用していたとしても
必ず訪れてしまうのが
「バッテリーの経年劣化」です。
バッテリーが劣化してしまった場合は、
機種変更するか
そのまま使えるまで使い続けるか
バッテリー交換修理をためしてみるか
という選択肢になるかと思います。
バッテリー交換される端末のほとんどは
「バッテリーの減りが早くなった」
「バッテリーが膨張した」
「勝手に電源が落ちる」
という症状を抱えています。
これらの症状がバッテリー劣化が原因で引き起こしている場合は
新しいバッテリーに交換することで改善が見られます。
バッテリー交換しても改善しないこともあるの?
交換しても治らないこともあるの?
→まれにあります。例えば、基板自体の電気を通す回線が劣化していたり、
過去に水没していたり、システムのバグであったり、
様々な原因が推測できますが、
実際に知るには、1つずつ試していくほかありません。
修理前
ZXpremiumの分解をしていきます!
まずは背面の粘着をはがしていきます。
中身はこんな感じです
まずは新しいバッテリーが問題ないか確認し、
メイン基板を取って、バッテリーを外します!
修理後
新しいバッテリーに交換完了!
バッテリー以外のものはすべてそのままですので
勿論データもそのままです!
動作に異常が無いか確認したら端末はお客様のもとへ・・・
スマホはどれほど大切に使用していても、
内蔵されているリチウムイオンバッテリーは
消耗品です。
新品時はフル充電すると、100パーセントのパフォーマンスで働いてくれますが
電池は、繰り返し放電・充電を繰り返すことで
この最大容量は狭まっていきます。
リチウムイオンバッテリーは他の電池と比べて
この最大容量が減っていくスピードがゆっくりとなっています。
とはいえ、スマホは毎日使用するもの。
24時間電源がはいったままで、毎日充電と放電を繰り返していることが
ほとんどかと思います。
そうすると2年ほどで「ヘリが早くなった」という症状に繋がっていきます。
あまりにも早くなってしまうと、使用しずらくなってしまうので
お気軽にスマホスピタルにご相談ください!
これでまたストレス少なく使用し続けてもらえればうれしいです!
〒 663-8035 西宮市北口町1-2 ACTA東館1館外部店舗101号室
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 0798-81-5235
E-mail info@iphonerepair-nishikita.com
オンライン予約 スマホスピタル西宮北口 WEB予約 >>