お役立ち情報
移動体通信ではAndroidが先駆け!5Gとは?
[2020.07.13] スマホスピタル 新宿アルタ / ラベル:
2020年からサービスが開始されている5G。大手キャリアを中心に5G対応のAndroidスマートフォンが発売されております。
近年主流であった4Gから5Gに移行していく事で生活にどのような影響が出るのか、また5Gとはそもそも何なのかを今回はご紹介していきます!
5Gの特徴は?
5Gとは第5世代移動通信システムのことであり、「超高速化」「超多数同時接続」「超低遅延」の実現が大きな特徴とされています。
まず「超高速化」について、通信速度が4Gと比べて最大で20倍の速さとなります。近年はインターネットの利用者が増えており、YouTubeなどの動画サイトやゲームアプリの利用がより快適になると言われております。また通信速度の向上により、4Kや8Kと高画質での閲覧も快適に閲覧する事が出来るようになります。
次に「超多数同時接続」について、あらゆるものをインターネットに接続するという目的のもと、今まで4Gでは対応しきれていなかった部分を5Gの超多数同時接続によって、同時に接続できる通信の増加や、大容量の通信に対応する事ができます。うまく5Gを利用すれば、スマホを使って家電を動かしたり、カメラでの監視がよりスムーズになったりと仕事でもプライベートでも生活に大きな変化が出てくるでしょう。
最後に「超低遅延」について、現在の通信でも高速と言えど、どうしても遅延が発生してしまいますが、5Gになることで遅延は1msまで抑えられ、離れていてもリアルタイムでの通信を実感する事ができます。リモートワーク等を行う人にはかなり便利になるでしょう。
5G対応のスマホ
5Gの通信を利用するには5G対応のスマホが必要になります。代表的なメーカーから紹介するとSAMSUNGのGalaxy、SONYのXperia、SHARPのAQUOSが5G対応のスマホをリリースしております。
まとめ
5Gは「超高速化」「超多数同時接続」「超低遅延」により私たちの生活に大きな変化をもたらしてくれます。今はAndroidの一部の5G対応のスマホに限られていますが、これからどのように展開されていくのか目が離せません!新商品、新情報はチェックですね!
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿アルタ3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ WEB予約 >>