お役立ち情報
バッテリーは消耗品?劣化するとどうなるのか!
[2020.09.14] スマホスピタル大阪梅田 / ラベル: バッテリー交換修理 ,
アンドロイドホスピタル大阪梅田店ではiPhoneの修理が非常に多いですが、
android端末の修理も行なっております!
android修理でも多い機種がXperiaシリーズになります!
Xperiaが壊れやすいとかそうゆうわけではなく、単純にXperiaシリーズが人気でお使いの方が多いからです!
そんなXperiaシリーズの修理パーツは比較的揃えております!
Xperiaシリーズでの修理で最も多いのはバッテリー交換修理になります!
バッテリーはどの機種でもそうですが、消耗品になります!
バッテリーには常に電力を放出したり、溜めたり作動しておりますので、長く使っていると必ず劣化はします!
基本的にバッテリーの寿命は1年半~2年程と言われておりが、使い方によっては変動はします!
例えば充電しながら端末を触っていたり、充電が満タンなのに充電器の挿しっぱなしで扱っていたりすると、
劣化は進みやすくなります!
バッテリーの劣化が進むとどうなるか?
バッテリーの劣化が進むと充電の持ちが悪くなったり、急に電源が落ちたり、
最悪の場合劣化により内部にガスが溜まりバッテリーが膨張してくることもございます!
膨張したバッテリーは発火してしまう可能性がありますので非常に危険です!
さらに膨張することにより画面を押し上げ画面が浮いてくることもあり、最悪の場合画面まで破損しかねないので、
膨張する前に充電の減りが早くなったり、新品の状態から1年半~2年程経っているならバッテリー交換をしておきましょう!
バッテリー交換の施工時間は機種により分解方法は変わってきますので多少変動はございますが、店舗が込み合ってなければ、
最短で40分程お時間いただければ修理は可能になっております!(修理機種によっては数日いただく場合もあります)
バッテリーの充電の減りはバッテリーだけが原因ではなく、本体の基板側から影響することもあります!
本体基板も長く使っていると劣化はしていきますので、バッテリーを交換しても充電の減りが変わらないとかになると、
バッテリーではなく本体基板の故障や寿命の可能性がありますのでご理解ください!
後はバッテリーの初期不良の可能性もありますので、その場合は修理した日から3ヶ月以内であれば無償保証がありますので、
お気軽にお問い合わせください!
またアンドロイドホスピタル大阪梅田店ではすべての機種に修理対応しており、当店で取り扱いのないパーツでも、
外部にパーツが流通していれば取り寄せての修理は可能でございます!
後は機種によってはパーツ自体の流通が無い物もございますが、その場合は同じ端末を購入し基板ごと移植する修理方法であれば、
対応は可能になっておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ!
スマホスピタル大阪梅田店でチェック!→Android修理料金一覧
〒 530-0012 大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>