お役立ち情報
Androidの保護フィルムが無い?コーティングがお勧めです!
[2021.12.20] スマホスピタル心斎橋 / ラベル: スマートコート ,
Android、ちゃんと画面は守ってあげていますか??
Androidユーザーの皆様、お手持ちのスマートフォンにフィルムは貼ってあげていますか!?
日本国内ではiPhoneの供給率が非常に高く、
Androidユーザーの方にはスマートフォンのアクセサリー類があまり手に入らない状態です。
特に、画面を守るための保護フィルムはメーカーにより共通の大きさ画面が少ないため
無いと画面が割れてしまう可能性や傷ついてしまう可能性があるにも関わらず手に入りにくい状態です。
そのまま何もせず使用するのはリスクがあります。
Androidは、供給率が少ない端末や少し昔の端末になると
パーツ自体の入手が困難になるため、すぐに修理ができない可能性もあります。
AndroidやiPhone等スマートフォンによくある、画面割れはしていないけれど突然液晶漏れを起こしてしまう現象です。
こうなってしまうと画面が真っ暗になり触れなくなってしまうのでデータがとれなくなってしまいます。
その為、画面の保護が特に重要になってくるのですが、フィルムが見つからない機種は少なくありません。
そんな時に当店ではコーティングをおすすめしています。
コーティングとは、薬剤をガラス部分に塗布し目に見えない小さなガラスの穴を塞ぐことで
画面のガラス自体を硬く強くしてしまう、という画面の保護方法です。
このコーティングの最大のメリットは、あくまでも薬剤なので塗るものの大きさや形にとらわれないという事です。
ですのでどのメーカーさんの機種でも塗布し、保護する事が可能なのです。
また、ケースが無い場合でもこのコーティングで補うことが出来ます。
最近では背面部分がプラスチックでなくガラスタイプのスマートフォンも増えてきました
それによって落した時にガラスが割れて手を怪我する可能性や見た目が悪くなってしまう可能性も増えています
ただ、Androidの機種によってはフィルムと同じようにスマートフォンケースが手に入らない場合もあります。
そんな時には背面もコーティングしてあげてください。
ついでにカメラレンズのガラス部分もコーティング出来るので非常に持ちがよくなる事間違いなしです。
ちなみに・・当店では表面背面一緒に施工して頂くとかなりお得に施工させて頂けますのでおすすめです!
背面がプラスチックでもしっかりとコーティング可能ですよ!
最後に・・
ここまでコーティングについてお伝えさせて頂きましたが、コーティングの上からフィルムを貼っていただいたり
ケースをつけていただくのも勿論可能です。
是非取り急ぎコーティングされてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございます:;(∩´﹏`∩);:♡
スマホスピタル心斎橋本店 店舗情報
- 住所
- 〒542-0081 大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビル201
- 営業時間
- 11時30分〜20時(定休日:なし)
- shinsaibashi@smahospital.jp
<<前の記事
防水端末も水没してしまいます。-
次の記事>>
【SONY】XperiaXZ3[SOV39]のバッテリー交換のタイミング