アンドロイドの修理ってどんなことをするの?
2022.01.13 お役立ち情報
スマホスピタル新宿アルタ店でできること
本日は当店スマホスピタルで行われている修理内容についてお話させていただきます。
当店は、主にスマホのパーツ交換を主軸に
タブレット
据え置きゲーム機
携帯ゲーム機
時にはガラケーなど修理を承っています!
GalaxyやXperia、Huaweiなどはパーツを店舗で管理している機種は即日での修理対応をしていますが
それ以外の機種につきましても
パーツ取り寄せにて修理対応を行っております。
最近の機器は画面がガラスで出来ている為
どうしても衝撃などで割れてしまう事がありますよね。
画面にヒビが入っていたり、バッテリーの持ちが悪かったり、バックカメラのガラスが割れていたり、
電話の声が聞こえにくかったりと
こういった症状が見かけられたら修理に出してみませんか??
ちょっとした故障なら修理しておけば、プレーヤーや動画再生用などのサブ端末としての
使用も可能になります。
何より、機種は新しくなってもバッテリーは消耗品ですから、使ううちに消耗します。
長い目でみると、新しい端末と古い端末を用途によって使い分ける方がお得な気がします。
ちょっとした故障といってもいろいろありますが、当店ではかなり多くのandroidの修理パーツを取り扱っております。
液晶画面が割れたりタッチがきかなくなった時は「画面交換」
バッテリーがもたなくなってきたときは「バッテリー交換」
充電口の反応が悪い、充電出来ないときは「ドックコネクター交換」
カメラのピントが合わない、映らないときは「カメラ交換」
バックカメラのレンズが割れてしまったら「カメラレンズ交換」
通話で相手の声が聞こえなくなったら「イヤースピーカー交換」
などなど、、、
どんなにキレイに使っていても、機械には自然治癒能力がないので、どんどん劣化してしまいます。
ですが、パーツ交換によって
また使うことが出来るようになる事も多くあります。
ご予約の状況にもよりますが、パーツ交換修理ならほとんどが即日対応可能です。
androidの不具合でお悩みの方もお気軽にご相談ください。
当店は午前11時~午後8時30分まで営業いたしております。
お電話でのご相談も大歓迎です!
皆様のご利用お待ちしております^^
スマホスピタル 新宿アルタ店 店舗情報
- 住所
- 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3新宿 ダイビル 3階
- 営業時間
- 11時~20時30分(無休)
- shinjuku@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。