突然のバッテリー落ち寒さが原因かも!
2022.01.21 お役立ち情報
こんにちはスマホスピタル京都駅前店です。
Androidスマートフォンのご利用の皆様
スマートフォンの不具合ありませんか?
寒い時期になるとスマートフォンのバッテリーが急に電源が落ちてしまうなどの症状でバッテリー交換
で御来店される方が多くなります。
スマートフォンが寒さに弱い理由はスマートフォンに使用されているリチュウムイオン電池が寒さに弱いからです。リチュウムイオン電池が正しく動作できる気温が有るからです。
0度~35度が正しく動作する範囲になります。
ただ、寒さの影響で充電の持ちが悪くなるは一時的な物であり、最適の気温に戻すとパフォーマンスが元に戻ります。
だだ、バッテリーの劣化している端末ですと寒さによっては、最適気温の中でも突然電源が切れてしまう事も有ります。
スマホスピタル京都駅前店では、Androidのスマートフォンもバッテリー交換をしています。
他の修理業者がAndroidの端末を修理出来ないとの事でお持ちされる方もいらしゃいます。
スマホスピタル京都駅前店でバッテリー交換をしている端末を紹介します。
【穀産メーカー】
Xperiaシリーズ
SONYから発売されているXperiaシリーズですが多くの種類が出ています。
スマホスピタル京都駅前店のHPにも料金表を掲載しています。
種類も多く利用されている方も多いので修理の件数も多いです。
Xperiaで自分の端末の機種名がわからない人もいらしゃいます。
確認する方法は裏面にSOから始まる機種番後が
【HUWAEI】
中国のメーカーの端末になります。
日本でも人気の端末になります。
一昔前は中国メーカーは性能が良くないなど言われていましたが最近の中国製品は高スペックで
料金が安い商品が多いためバッテリーの修理をする事が多いです。
【OPPO】
OPPOと言う会社を聞いたとはありますか?
こちらも中国のメーカーになります。
【Galaxy】
Galaxyも人気の機種になります。
お隣の国、韓国のメーカーの端末になります。
日本でも人気の機種になり利用されている方も多い端末になります。
折りたたみが出来る液晶のCMがTVでよく流れていますよね。
世界的にも人気な端末になります。
スマホスピタル京都駅前店ではAndroidの端末の修理をしています。
バッテリーに異常を感じられたら是非スマホスピタル京都駅前店に御来店ください。
Androidのタブレットなどの修理も承っております。
スマホスピタル 京都駅前店 店舗情報
- 住所
- 〒600-8216京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル1階南区画
- 営業時間
- 平日 10:30~19:00
土日祝:10:00~21:00
- kyotoekimae@smahospital.jp
<<前の記事
アンドロイドスマホの画面が割れてそのまま使い続けると損をする!?-
次の記事>>
Androidスマートフォンの修理でお困りですか?
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。