Androidもバックアップを!
2016.11.25 お役立ち情報
こんにちは!アンドロイドホスピタル大阪梅田店です!
SDカードに写真やデータが移せるAndroidですが、皆様バックアップは
取っておられるでしょうか?
取ったことがない方や、取ったのがずいぶん前、という方は、
今からでも遅くはないのでぜひ取って頂きたいです。
SDカード付帯だと、移せるからとバックアップを怠ってしまう可能性が高いです。
ですが、精密機器ですので落としてしまったり、水没してしまう可能性は
ありますし、バッテリーが寿命を迎えてしまう可能性もあります。
なので、常日頃から事前に対策しておくことが大切になります。
基本的なアプリ、いわゆる電話帳などはGoogleアカウントで同期していれば
ログインさえしてしまえば、新しい携帯でも復活が可能です。
もちろん、写真なども自動同期にはなっているのですが、アプリによっては
アプリの方で同期を「オン」にしておかなければ、バックアップが取れなかったりします。
そういったうっかりで写真が復元できなくなってしまっては大変ですので、
確認もしっかりしておきましょう!
また、GoogleアカウントのIDやパスワードをスマホのメモに保存していて、
そのスマホが水没して確認出来ない…という事もあるので、手帳などの
紙媒体に保存しておくのがよいかよ思います。
買ってから入れたアプリ(LINEなど)はアプリ内で引継ぎの手続きが
必要な場合が多いので、それも要注意です。
日ごろから事前にバックアップが取れているのかどうか、確認する習慣を
つけるのが大事ですので、これを機にバックアップを!
スマホスピタル大阪梅田 店舗情報
- 住所
- 〒 530-0012 大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
- 営業時間
- 10時〜20時(定休日:なし)
- umeda@smahospital.jp
<<前の記事
強制再起動!?-
次の記事>>
androidを修理したらデータが消える?
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。
2023.06.06 スマホスピタル 練馬