androidを修理したらデータが消える?
2016.11.26 お役立ち情報
土日祝日も休まず営業中!
android(あんどろいど)修理専門店アンドロイドホスピタル京都河原町店です。
当店に修理ご相談をくださるお客様の多くがお持ちの疑問、
それは「このスマホを修理したらデータって消えるんですか?」
というものです。
iPhoneの場合、製造元のAppleに修理で持ち込むと
データがなくなってしまうと店頭で告げられるようですし、
アンドロイドの場合も各メーカーや各携帯会社に修理依頼を出すと
データが初期化された状態で返却されると言われています。
そのため、お使いのAndroidが壊れて動かなくなり、
データのバックアップを作れない状態になってしまうと、
「データを諦めなければならないのでは?」
と不安を持たれるお客様が多いのです。
実は、アンドロイドホスピタルのスマホ修理は
「データそのまま」が可能なのです!!
当店では、画面やバッテリーと言った
「破損しているパーツのみの交換」修理を行なっております。
スマホ内のデータ保存領域には触れずに修理が可能であれば、
データをそのまま残して修理が可能なのです!
ただし、激しい損傷や水没により、
データ領域が破損してしまっていると、
残念ながらデータを残したまま修理したり、
データを取り出したりすることは難しいかもしれません。
それでも、実際には修理してみないと確実なことはお伝えできません。
「このスマホ、完全に壊れちゃってるみたいだし、
諦めるしかないな…」となる前に、
まずはお気軽にアンドロイドホスピタルまでご相談ください☆
スマホスピタル京都河原町 店舗情報
- 住所
- 〒600-8001 京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
- 営業時間
- 11時~20時
- kyotokawaramachi@smahospital.jp
<<前の記事
Androidもバックアップを!-
次の記事>>
修理対応機種は続々増加中!
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。
2023.06.06 スマホスピタル 練馬