お役立ち情報
おススメ情報
スマートフォンにコーティングしてみませんか?
[2019.05.31] スマホスピタル 藤沢 / ラベル: ガラス交換修理 ,
カテゴリー:おススメ情報
いつもお世話になっております!
スマホスピタル藤沢店になります!
当店では日々様々な端末の修理依頼を頂きます。
その中でもやっぱり多いのが「画面割れ」ですね!
iPhoneやAndroidに問わず多数ご来店されます。
やはり、画面保護はスマホやタブレット等の持ち運べる端末を使用する上ではとても重要だとおもいます!
皆様はどのように画面保護をされていますか?
多くの方は、画面にフィルムを貼るタイプの保護フィルムを使用されているかと思いますが
当店では最近流行している最新技術のガラスコーティングも承っております!
ではこのガラスコーティングとはなにか?
詳しくお話しさせて頂きますと、ガラスコーティングとは画面のガラス面に専用のコーティング剤を塗布し、
画面のガラス面自体を強化する方法です!
一度塗布した場合は約1ヶ月で硬度9Hという強化ガラスと同等の強度を発揮します!
従来のフィルムなどを上から貼るのではなく、画面パーツそのものを強化する方法で保護されます。
また、二度三度と繰り返し塗布することで、強度は増していきます!!
最近発売されているiPhone8以降の機種の場合は背面もガラス素材のため背面も画面と同じように保護する必要がありますが、
ガラスコーティングの場合は全面にコーティングを施すことが可能です!
一見、何も保護対策をしていないように見えますが、
コーティング剤が結晶化し硬化することで、強度が高いガラスとなるのです!
では、次に保護フィルムとガラスコーティングの違いとはなにか?なのですが、
従来の保護方法では、ガラス面に貼り付けるタイプの保護フィルムが一般的であったかと思います。
保護フィルムの場合、衝撃を吸収するシリコンタイプや、液晶の見え方を邪魔しないガラスフィルムなど
用途やお好みによってさまざまな種類のフィルムから選択することができます。
しかし、使用しているうちに端から剥がれてしまったり、フィルム自体が割れてしまった場合は
こまめに張り替える必要が出てきてしまいます・・・正直面倒だと感じますよね?
しかし、ガラスフィルムの場合は、一度塗布した場合で効果は約二年間持続するため、貼り替えや塗布しなおす必要がなくなります。
もちろん、何度か塗布して強度をドンドン上げることもOK!!
何より、形状が決まっているものではないので、どんな機種にも対応してコーティングを施すことが可能です!
探すのが面倒、適応するフィルムがない端末でも、手軽に保護対策ができる部分もメリットの一つです。
また、衝撃だけでなく小さな傷や汚れからも保護してくれるので、
画面の汚れが落としやすくなり、清潔な状態で端末を使用できます!!
まだあまり一般的に認知されていない部分はありますが、コーティング依頼は年々増加しております!
コーティングのみでの受付も可能ですので、お気軽にお問合せください!
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>