お役立ち情報
おススメ情報
Androidスマホの保護フィルムが見つからない? そんなときはガラスコーティング!
[2019.12.04] スマホスピタル心斎橋 / ラベル: その他修理 ,
カテゴリー:おススメ情報
写真のZenfone 5ZやZenfone 5Q、Oppoシリーズなどの格安スマホや、数年前に登場した古いAndroidスマホをお持ちの方で、次のような悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか
まともな画面保護フィルムがない…
家電量販店や大手のスマホショップで売られている画面保護フィルムは、iPhoneやXperia、Huawei、Galaxyなどの人気機種の取り扱いが多いですよね。
そのため、ユーザー数が少ない格安スマホなどは仲間外れにされがち。お店を何件回っても「置いてないです」の一点張りでがっかりした人もいることでしょう…
通販サイトを探せば取り扱いはありますが、妙に安かったりして「ほんとに画面保護してくれるの?」と心配になることもあります。
そんなこんなで、画面保護フィルムを探すときに意外と苦労するのがAndroidスマホのつらいところ…
しかし、アンドロイドホスピタルのガラスコーティングサービス「スマートコート」ならば、そんな苦労とはおさらばできます!
目次
ガラスコーティングとは?
微細なガラス粒子入りのコーティング剤を表面に塗ることにより、表面にガラス被膜を作る作業のことを言います。
表面に被膜を作るとはいっても、ワックスやニスのようなべったりしたものではありません。画面の見た目やタッチ感度に影響はありませんし、ツヤも自然な仕上がりになるのが特徴です。
ガラスコーティングの利点とは
・キズや汚れがつきにくくなる
アンドロイドホスピタルの使うコーティング剤は、最大で表面硬度9Hの硬さを発揮します。あんまりガリガリやると危ないですが、ちょっとカッターなどで削った程度ではそうそう傷はつきません。
指紋などの汚れも、付着することはしますが拭き取りやすくなります。メガネ拭きで何度拭っても落ちなかった手の脂も、格段に取れやすくなりますよ!
・ホコリもゴミもなんのその
フィルムを張り付けるときに「ホコリが入った!!!!」と悶絶した経験は、スマホを持つ人なら誰しもあることでしょう。
ガラスコーティングは液体を表面に塗る作業なので、ホコリが入り込むことはありません。フィルムを貼るときの無駄な緊張感とおさらばできます。
・ちょっと割れにくくなります
衝撃吸収フィルムと比べるとさすがに劣りますが、表面を被膜で覆うおかげでヒビも入りにくくなります。とはいえ完全ではないので、
「スマホを落としがちなんだよなあ…」という方はカバーケースなども併用しましょう!
施工はすぐ終わります
コーティング作業にかかる時間は最短15分ほど。混雑具合によってはもう少し伸びますが、即日でお返しできるのがガラスコーティングのいいところです。
当店は心斎橋筋商店街すぐそばにありますので、スマホをコーティングに出すついでにちょっとお買い物…というのもアリ!かも!
どんな機種にも対応できます
ガラスコーティングは、機種を問わずほぼすべてのスマートフォンに施工することができます。
スマートウォッチやウォークマン、iPodなどスマホ以外の機器にも対応できますので、「これもコーティングできるの?」というものがあればお気軽にお聞きください!
画面保護フィルムとはまた違った魅力がたくさんのガラスコーティング。ぜひぜひご検討くださいませ!
スマホスピタル心斎橋本店 店舗情報
- 住所
- 〒542-0081 大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビル201
- 営業時間
- 11時30分〜20時(定休日:なし)
- shinsaibashi@smahospital.jp
<<前の記事
ガラスコーティング加工でガラス自体が強化できます!-
次の記事>>
Android・タブレットのガラスをコーティングでフィルムいらず!
2022.05.21 スマホスピタル 名古屋金山