お役立ち情報
おススメ情報
アンドロイドのフィルムが無い?ならばガラスコーティングで解決【横浜駅】
[2021.06.23] スマホスピタル 横浜駅前 / ラベル:
カテゴリー:おススメ情報
Androidのフィルムが売ってない時はどうすればいいかの時の一択をご案内中
Androidユーザーとしてご使用のスマートフォンをどのようにガラス画面を保護されていますか。
一般的にはケースはもちろん、液晶保護のフィルムをきちんとつけているかと思われます。
中にはケースをつけると一回り大きくなる、フィルムをつけるとフィルムの辺が指に突っかかってなど、
画面の保護を煩わしいと感じるお客様もいらっしゃる方が多いとも言われてます。
しかし、そんな問題を当店に画面割れのご相談をされるお客様の多くは、
ケースをつけていなかったり、液晶の保護フィルムをつけていない方がとても多いです。
中には「ちょっと落としただけなのに」「画面がすぐ割れた」といったお声もよく聞きます。
スマートフォンが主流になる前のガラケーは確かに頑丈なイメージがありましたが、
物によってはガラス板ではなく、アクリル板が使われてたりします。
落としてもなかなか割れなかったり、水の中に落としても壊れないガラケーのイメージ、
ですが、なぜかスマートフォンを使用しているとすぐに壊れてしまう事もあります。
それはスマートフォンはガラケーと違って折りたたみではないので、
落とした時地面と直接ガラス画面にガツンと触れるリスクが高いです。
ケースをつけているとケースで衝撃を分散できたり、ガラスフィルムをつけていると
iPhoneの代わりに割れてくれるなど衝撃から耐えることができます。
それでもやっぱり何もつけたくないという方には、
剥がれたり、貼ってても割れてしまうご心配、フィルムを探してもない方へは
フィルムより性能が上でダントツでオススメさせて頂いている
ガラスコーティング
液体状のガラスを水と化合させて即時にガラス膜を生成します。
表面硬度は最大9Hになります(1~2週間ほどかけて硬くなります)
塗りたての時は2~4Hとガラスの品質によっては
爪の硬さほどなので最大硬度になるまで落とさないように注意が必要です。
厚みは髪の毛よりも薄いので、フィルムの様に段差は生まれません。
施工してから2、3年硬度・艶が継続します。
「最近拭いても指紋が残るなぁ」と感じた時が再施工のタイミングになります。
定期的に塗り重ねていただいた方が割れにくくなります。
ガラスコーティングはアルコールに弱い面があるので、
アルコールを含んだ布で拭いたり、除菌ジェルを馴染ませた手で触れないようにお気をつけ下さい。
アンドロイドのスマートフォンはもちろん、ゲーム機や、メガネ・時計などにも施工できます。
スマホスピタル横浜駅前 店舗情報
- 住所
- 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
- 営業時間
- 10時〜21時(無休)
- yokohama@smahospital.jp
2022.05.23 スマホスピタル 横浜駅前