お役立ち情報
マメ知識
XperiaXZの画面交換修理もバッテリー交換修理も承っております。
[2018.10.13] スマホスピタル天王寺 / ラベル: ガラス交換修理 ,
カテゴリー:マメ知識
当店ではAndroid(アンドロイド)端末の修理のGalaxy(ギャラクシー)やXperia(エクスペリア)、Nexus(ネクサス)などの
修理を行っております(^^♪
今回はXperiaの画面交換や、バッテリー交換修理についてご説明をさせていただきます。
みなさまは一度でもXperiaの画面が割れてしまったことはございますでしょうか?
Xperiaは画面が割れてしまうとタッチ操作ができなくなってしまいます。
そうなると、電話もできないし、連絡もとることができません。それだけでなく
アラームを止めることもできなくなってしまいます。
Xperiaのシリーズはガラス側にタッチセンサーがついているのでちょっと線がはいっただけでも
一部タッチができなくなってしまったり、完全に操作できなくなってしまうことがあります。
ですが最新機種のXZはガラスのみの割れでもタッチ操作ができることがあります!
ですが、それはみなさまにバックアップをお取りしていただくための対策なので、
一時的なものです。割れをそのままにしていると、タッチ操作ができなくなってしまう可能性があったり
ガラスなので、けがをさせてしまう可能性があったり、ガラスの隙間に水やホコリが侵入しやすくなるため
一部の機能が失われてしまったりとか、さいあくの場合は電源が完全につかなくなってしまう可能性があります。
そうなる前に画面の交換修理はすぐにしてくださいね(´;ω;`)
画面の次にバッテリーの交換時期についてなんですが、Xperiaに使われているバッテリーは
リチウムイオン電池といわれているものを使用しております。
こちらは小型がしやすく長持ちするバッテリーと言われておりますがもちろん寿命はあり
約1年半~2年が交換時期といわれております。これ以上端末を使用していると
・十分な残量があるのにもかかわらず電源が落ちる
・充電器を挿すと%の表記が変わる
・100%まで充電がたまらない
・バッテリーが膨張してくる
などなど今までに見たことがないような症状がでてきます。
バッテリーの膨張は高温化で放置したり、充電器をさしっぱなしにしたり
充電をしながらゲームや動画をみたりすると膨張してきます。
膨張は画面や背面パネルを押し出すので液晶が割れてしまう恐れがあったり
背面が割れてしまう恐れがあります。
どちらのしても早めの交換を推奨いたします(^^♪
当店ではiphoneの修理や、iPad、ほかにもゲーム機などの修理を行っておりますので
なにかございましたらいつでもお越しくださいませ(^^♪
みなさまのご来店をお待ちしております(‘ω’)
アンドロイドホスピタル天王寺店
<<前の記事
mode1修理のご対応、スマホスピタル高田馬場店-
次の記事>>
Xperiaの画面修理なら当店でしませんか?