いまお使いの機種のバッテリーの持ちはいかがですか?
使い方にもよるかとは思いますが、1日は使える状態が正常なものかと思われます。
電池消耗の激しさとしては、「動画閲覧」「GPS作動」「Wi-Fiスポット検索」が長く行われると消耗していくと言われています。
ネットに繋がっている時間が電池を使うことになるので、この3つは継続して使われるため消耗も激しいんですね。
特に気付きにくい「GPS作動」についてですが、よく「位置情報」についての許可をしますか?といったテロップが出ることがあります。
あれは新規アプリを取得した際やアップデートを行なった際に出てくることが多く、許可をすることでそのアプリケーションの機能を最大限に引き出すことが出来ます。
ですが、その反面常に今どこにいるのかを端末から送信しているため言うなれば地図アプリやナビアプリを常に開いている状態になっているのです。
当然消耗も激しくなりますよね…
使用することでの消耗以外では、ウイルスバスターなどのアプリを2つ以上入れてしまうと干渉しあってかなりの電池消耗を起こしてしまいます。
ですので、中に入っているアプリをよく確認の上ご利用ください!!
Androidの「設定」からアプリ毎であったり一括で位置情報の許可設定が出来ますので気になるかたはすぐにチェックしてみてください!
消耗加減の対策の次は、バッテリーそのものの劣化具合の確認が必要です。
実は「バッテリー」の容量を確認できるアプリがあることはご存知でしたか?
バッテリーのクリーニング診断などもできるみたいですが、一つ注意点として2つ以上のバッテリーアプリを入れてしまうと電池消耗が上がってしまうので、一つのみご利用ください。
正規修理店でも当店のような修理業者でも構いませんので、早めに交換していくことで基板自体の劣化を防ぐことに繋がりますので、ぜひご相談ください!
スマホスピタル横浜駅前 店舗情報
- 住所
- 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
- 営業時間
- 10時〜21時(無休)
- yokohama@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。
2023.06.04 スマホスピタル 練馬