Android修理のアンドロイドホスピタル新宿東口店です。
昨日まで普段通り使えていたスマートフォンが急に翌朝まったく点かなくなってしまったという案件がいくつか発生しております。
状況としての明確な改善方法はまだ明らかになりませんが、点かなくなってしまった原因として考えられる修理項目がいくつか挙げられます。
まずはバッテリー交換です。
電力の供給が出来なくなってしまうほどに劣化してしまったり、内部でショートしてしまっていることがございます。
バッテリーの交換をすることで、こちらがリセットされますので、改善の見込みが立ってきます。
次に考えられるものが、スリープボタンの修理です。
電源ボタンの不具合で、常に押されている状態になってしまっていたり、まったく押せない状態ということが考えられ復帰できないというものです。
こちらもパーツの交換もしくは細かいゴミの除去で改善が見込めます。
次に考えられるものとして画面の故障です。
画面の液晶部もしくはコネクター部の劣化などによって点かなくなってしまうことがございます。
こちらも画面パネルの交換で改善が可能です。
パーツ交換修理で考えられる不良個所は以上の内容のいずれかが濃厚です。
システム連動などでフリーズによるものから起動できなくなってしまった場合は、ごく稀ではありますが、
カメラやスピーカーのパーツを外すことで起動できるようになることもございます。
いずれの作業を施しても改善が見られない場合は、各パーツがそれぞれ繋げられているコネクター口に
異常がみられているという事もございます。
コネクター口は基板に直接付いているものですので、改善にははんだごてを使った作業を伴います。
熱をあてていくことは非常にリスクの高い修理ですが、全く点かない状況と比較しますと大したリスクではないと
おっしゃられる方も少なくありません。
中のデータをなんとかしたいとお考えの方には私共のような修理店での修理でご期待に副う事ができるかも
しれませんので、ぜひ一度ご検討の上ご相談の程お待ちしております。
スマホスピタル新宿アルタ 店舗情報
- 住所
- 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3新宿 ダイビル 3階
- 営業時間
- 11時~20時30分(無休)
- shinjuku@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。
2023.03.25 スマホスピタル奈良