お役立ち情報
マメ知識
カメラの画素数って多いほうがいいの?
[2019.03.28] スマホスピタル 六本木 / ラベル: カメラ交換修理 ,
カテゴリー:マメ知識
アンドロイドホスピタル六本木ではXperia・Galaxy・Nexusを中心に画面交換やバッテリー交換を行なっています。
修理メニューの中にはその他の修理として、充電口修理やカメラ修理・各種ボタン修理も行なっています。
パーツの入手が出来れば基本的にどの端末でも修理を行うことが可能です。
題名にもございますカメラについて今回は特集させていただきますが、カメラパーツって実はものすごく小さいパーツで、基板に直結しているパーツなんです。
カメラの鮮明度というところでは、画素数が高いほうが良いと思われがちですが一概に画素数だけでは決まりません。
カメラ撮影した画像を印刷する場合は画素数の高い写真のほうが綺麗に印刷できます。
ですがSNSなどに掲載したりメールで送信する際に使用する写真の場合は、画素数の高い画像だとファイル自体の容量が大きくなるため、送信できない場合も出てきてしまいます。
ですのでカメラの画素だけでなく、ソフトウェアの解像処理の精度が高い機種を使うことも重要です。
解像処理性能が高い機種であれば画素数が少ない機種でも綺麗な写真データが残せます。
ネット掲載においては低容量で鮮明な写真が載せられるので、ホームページ自体も軽くなりサクサクと閲覧していただけるんです。
メール送信でも相手の方への通信容量を使わせずに送信できるので通信制限も気にせずお使いいただけます。
このように用途を理解して機種を選ぶとよりご自身に合ったスマートフォンをご利用いただけます。
4月~5月では各Android機種の新発売も相次いで発表されることかと思われます。
新機種の特徴発表では必ずと言っていいほど「カメラ性能」は表記されてきます。
そこだけの確認ではなく、搭載されているOSであったり、メモリ容量をチェックすることも重要ですので、含めて判断していくと良いかと思います。
2年以上はお使いになるかと思われますので、ぜひ慎重にご検討ください。
〒106-0032東京都港区六本木7-17-12 六本木ビジネスアパートメンツ208号
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 03-6434-7244
E-mail info@iphonerepair-roppongi.com
オンライン予約 スマホスピタル六本木 WEB予約 >>