あなたはAndroid端末、どれくらい大切に使用していますか?
もちろんケースに入れてフィルムも貼っている!という方もいれば
いやいや俺は裸一貫で使っているぜ、という方もおられるかもしれません。
どちらにせよ、落としどころが悪かったり雑に使っていてもいなくても
電圧の負荷で壊れてしまったり…なんてこともあります。
実はAndroid修理、かなり難度が高いことをご存じですか?
コストが低いからこそすぐに壊れやすい!
AndroidはiPhoneに比べてとても安価で手に入ることができます。
手が届きやすい価格である分、全体的にとてもこわれやすい作りになっているのです。
具体的な例を挙げるとすれば画面パネル。
iPhoneはある程度画面が割れていてもタッチ操作が問題なく効くのですが
Androidに関しては一度割れてしまうとタッチ操作が効かなくなってしまうことが多いです。
というのもAndroidパネルは光にかざすとタッチセンサーと呼ばれる
薄い線が画面の中を走っているのがわかると思います。
このタッチセンサーにちょっとでも傷が入ってしまうことで
タッチ操作が効かなくなってしまうのです。
分解も一筋縄ではいかない
また分解もiPhoneのようにネジを緩めてパカっと…という風にはいきません。
端末をヒートガンでよく温めて背面または前面から開けていきます。
この時ピックなどを奥まで差し込みすぎると端末やパネルがすぐに死にます。
ピックで開口するときに差し込む深さは1ミリ。
とくに背面ではなく前面に関しては慎重に作業をする必要があります。
また中を開けて分解作業をするときも
パーツの構造を完全に把握する必要があります。
Androidに関しては機種、その時に作られた工場、番号によっては
同じ機種でも全く違う中身になっている可能性も否定できないので
同じ機種のパーツを取り寄せたけど中が違うから取り付けられない…
なんてことも起こってしまいます(;'∀')
他にも例を挙げればきりがないのですが
Androidの自己修理はあまりにハードルが高いので
修理店にお任せすることを強くお勧めいたします!
アンドロイドホスピタル尼崎店なら
Android修理もぜひ受け付けております★
自己修理をするには敷居の高すぎるAndroid修理も
当店では最短即日~!
もちろんAndroidのフィルムやガラスコーティングなど、
割らないための予防グッズも多数販売しておりますので
御困りの方はぜひ参考にしてみてください!
スマホスピタル尼崎 店舗情報
- 住所
- 〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
- 営業時間
- 11:00~20:00(定休日:火・水・木)
- amagasaki@smahospital.jp
<<前の記事
最近人気のガラスコーティングって知っていますか!?-
次の記事>>
Android端末にはガラスコーティングがおすすめです!
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。
2023.03.28 スマホスピタル 渋谷