お役立ち情報
マメ知識
ガラスコーティング加工でガラス自体が強化できます!
[2019.12.04] スマホスピタル 新宿アルタ / ラベル: その他修理 ,
カテゴリー:マメ知識
閲覧されている皆様は、スマートフォンの保護ってどういったものをしていますか?
フィルムを貼ることで守ってくれるという考え方も決して間違えではありません。当店でもフィルムの扱いはございますし、とっても簡易な上に丈夫です。
ですが、フィルムにもいくつか種類がありそれぞれに用途が分かれているので、果たしてご自身のご要望に沿ったものが貼られているのかが重要です。
いろいろなフィルムがございますが、それぞれの用途をまとめてみました。
①覗き見防止フィルム
サイドから覗かれても特殊なポリゴン加工で画面が見えなくすることが出来るフィルムです。耐久性はそこまで高くありませんが、プライベートを守ってくれたり汚れが付きづらくなります。
②ブルーライト抑止フィルム
スマートフォンの画面から出ているブルーライトを抑止し目を守ってくれます。眼精疲労にも効果があり、長時間スマートフォンをご利用の方にはオススメです。
③衝撃吸収フィルム
スマートフォンを地面に対して水平に落下してしまった際は画面全体に衝撃が広がるものですが、その衝撃を吸収して軽減してくれるフィルムです。
シリコン製なので、柔らかい材質で保護してくれます。
④強化ガラスフィルム
厚みのあるガラス製のフィルムで硬い材質なのでキズが付きにくくなっています。ガラスフィルムなので、衝撃が入るとフィルム自体は割れてしまうことがありますが、厚みで画面への衝撃を防いでくれます。
以上が大まかなフィルムの種類と用途です。
フィルムとはまた違う方法ですが、今回はガラスコーティング加工という技術をご紹介します!
液状のガラスコーティング剤を画面に塗り込んでいき、画面パネルのガラス自体を強化していく方法です。
ガラス自体の細かい凹凸に液体ガラスが溶け込んでいき、平面になるよう加工されることで衝撃も逃しやすくなったり、キズも付きにくくなります。
さらにお好みのフィルムを上貼りしていくことが出来ますので、補強するという意味でも密かに人気のある加工技術です。
アンドロイドホスピタル新宿東口店ではXperia系のフィルムもしくはコーティング加工が施工できます。
最短5分でのご案内も可能ですのでぜひ一度ご相談下さい。
スマホスピタル新宿アルタ 店舗情報
- 住所
- 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3新宿 ダイビル 3階
- 営業時間
- 11時~20時30分(無休)
- shinjuku@smahospital.jp