お役立ち情報
マメ知識
いよいよ本格始動の【5G】
[2020.04.01] スマホスピタル尼崎 / ラベル: ガラス+液晶交換修理 ,
カテゴリー:マメ知識
・5Gとは?
最近よく耳にする機会が増えた“5G”
これは新規格の通信方式を指すもので、要するに新しい回線の事を言います。
現在主流の回線というのは“4G”と言われているもので、ほとんどの方がこちらの回線を使用しています。(たまに3Gの方もいらっしゃります)
この5G回線、何もスマホの回線だけに使われるわけではなく例えば「カーナビ」や「ドローン」など位置情報を頻繁に使うものをメインとして開発が続けられてきたものになります。
海外では既に実用化され活用されているものにはなりますが、この度ついに日本でも本格的にサービスが開始されることになりました。
日本の携帯会社ではいち早くドコモがサービスを開始すると発表し、それに対応したスマホのラインナップも公開され話題になっています。
おそらくドコモが発表したので続いてauやソフトバンクからもサービス開始のアナウンスがされるのでは?と噂されております。
・4Gから5Gに変わるとどうなる?
従来の4G回線と比較すると通信速度が物凄く早くなるそうで、噂されているだけでも4Gの100倍ほど早くなるとまで言われております。
これが本当ならほぼ読み込み時間がなくなると言っても過言ではないレベルのものになりますので、非常に期待ができるものになります。
ネットのページの読み込み速度や動画サイトの読み込みなど、早くなればなるほどストレスフリーになりますのでより快適になると思われます。
上にも書いた通り位置情報を使う機器にも活用されると言われていますので、通信速度が上がればより正確な情報を送ることが出来ますのでよりライブ感が感じられるようになります。
カーナビであれば渋滞情報や事故の情報などをより早く正確に得られるようになったり、
ドローンであれば映像を今よりもリアルタイムに見ることができたりするようになると言われています。
・5G回線を使うためには?
4Gと5G、同じようなものには思えますがこれは大きな間違いで「通信方式が全く違う」ものになります。
なので現状発売されているスマホの多くは4G回線用の端末と思っていただけると分かりやすいかと思います。
まず、5G回線を利用するには5Gに対応しているスマホを購入する必要があります。
端末自体も対応しているものを用意した上で、なおかつ5G回線を使うプランに変更する必要もあります。
なので月額の料金などは今よりは上がることが予想されており、最初は部分的にしかサービスが利用できなかったりもあるかと思いますので
もう少し安定したサービスが利用できるようになってから買い替えるのもアリかとおもいます。
コロナウィルスの影響もすごいので、新機種の開発なども少し遅れたりサービスに対応したエリア拡大なども遅れたりはしそうですが、
焦らずとも5Gに対応したスマホもこれからドンドン増えてくると思いますので少し様子見でもいいと思います。
スマホスピタル尼崎 店舗情報
- 住所
- 〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
- 営業時間
- 12時30分〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
- amagasaki@smahospital.jp
2022.05.17 スマホスピタル 藤沢