お役立ち情報
マメ知識
アンドロイドスマホに異常が起きた際に、データを残しまま直す方法とは?
[2021.03.21] スマホスピタル京都河原町 / ラベル: バッテリー交換修理 ,
カテゴリー:マメ知識
皆さんのお使いのスマホに、不具合などはございませんか?
精密機器になりますスマホは、何年も同じ機種を使っていると何かしらの異常が起きることがあります。
もし異変を感じることがあれば、だんだんと症状が悪化する可能性があるため注意が必要です⚠
そして状態が悪くなってしまう前に、データのバックアップを優先的に行っていただきたいです!
データのバックアップさえとっておけば、最悪本体が使えない状態になってしまっても
データは守れるので、機種変更などをしてもデータを失うことはありません(‘ω’)ノ
しかしデータのバックアップを取っていないまま、使えない状態になった時に
データの取り出し方法がかなり限られてきて、どうしても必要なデータがあり
諦めきれず取り出しを試すことになると、時間もお金もかかってくるかもしれないのです…!
もしバックアップが取れていない状態で、異常が現れてしまったらどうすればいいのか?
・自分で出来る対処法を試す
症状によって試せる方法は様々ですが
「急に電源が入らなくなった」「タッチ操作が反応しない」などが起きた時などに
まずは『強制再起動』を試してみましょう。
一時的な不具合の場合は、ソフトウェアの問題があり電源の付け直しで改善することがあります。
ダメもとで、一度試してみると良くなるかもしれませんよ!
・正規店でのサポートを受ける
自分で出来ることを試しても、症状が改善されない場合に
多くの方が次に考えることとして、正規店でのサポートを受けることでしょう。
スマホ購入時に案内される「保証」に加入かつ期限が切れていなければ
比較的料金が安くで受けることが出来るのです。
しかし正規店でのサポートを受けと、そのほとんどの場合が、データが初期化されてしまうのです…
そのため料金は安くで抑えることが出来ても、大事なデータを取り戻すことが出来ないことに(/_;)
・非正規店での修理に出す
どうしてもデータが必要だという方は、その次に試す方法として
非正規店での修理を受けるということです!
正規店よりも料金が高くなることもありますが
基本的に中のデータはそのままで修理をしてくれることがほとんどです。
また時間も早くでしてくれることが多いのです。
その際にはぜひアンドロイドホスピタル京都河原町店へお越し下さい!
当店での修理は基本的に、中のデータはそのままで修理をさせていただいております!
在庫の有無にもよりますが、機種によっては即日修理も可能となっておりますので
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ!
〒600-8001 京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-255-9111
E-mail info@iphonerepair-kyoto.com
オンライン予約 スマホスピタル京都河原町 WEB予約 >>