お役立ち情報
新機種情報
Googleからついに最新機種の発売!Pixel 5とPixel 4a (5G)の2つのモデルをご紹介をさせて頂きます!
[2020.10.20] スマホスピタル 熊本 / ラベル: その他修理 ,
カテゴリー:新機種情報
10月15日にGoogle PixelシリーズからPixel 5とPixel 4a (5G)が発表されました。
今回の一番の驚きはその軽さにあります。背面ガラス仕様が最近多いですが、それを廃止することで151gとかなり軽く仕上がっています。
ここ最近はスペックがどれだけ上か!みたいなところがありましたが、軽さを重視して製作されたのは嬉しいニュースになります。
まずはPixel 5についてですが、バッテリー容量が4,080mAhあるので前作に比べ大きくなっています。使う頻度が多い方には少し不便に感じていたかもしれませんが、改善が行われています。
触った感じが優しく、アルミ素材に対して樹脂を加工してあるので持った感じも手にフィットしますね。
画面サイズも6.0インチと片手で操作するにはちょうどいい大きさです。しかもこのPixel 5ですが本体はアルミ素材になっているのにワイヤレス充電は可能なんです。背面をくりぬいているなど工夫がありワイヤレス充電とリバースワイヤレス充電が可能になっています。
画面側のベゼルが全周均一になっているのもデザイン性が伺えます。フロントカメラは画面左上に配置してありなるべくディスプレイの表示邪魔しない様になっています。イヤースピーカーは画面下に格納してあり、通話には全く違和感なく使えます。音楽を聴いたりする分には少し低音域に物足りなさがあるかもしれません。
バックカメラは広角と超広角のデュアルカメラになっています。以前もデュアルカメラを採用していましたが、広角と望遠になっていました。今後はトリプルカメラも期待されていますが今回はお預けとなりました。
生体認証は背面にある指紋認証システムになっています。
5G回線にも対応しており、次世代でも使っていくことができる機種です。軽い本体にサイズ感もよく人気の出そうな1台ですね。価格も7万円台とお手頃なのでPixelに興味のある方はぜひチェックしておきたいモデルとなっています。
一方Pixel 4a (5G)ですが前作のPixel 4aよりもサイズが大きくなっています。注目のポイントとしては5Gに対応できるようになった点があります。Pixel 5とは内部のスペックはほぼ同じになっています。カメラの性能も同じですね。
本体ボディーには丈夫なポリカーボネートを採用しており触った感じもしっくりきます。
コチラも168gとなっておりかなり軽量化が行われています。本体ストレージも128GBはあるので十分に使えると思います。
価格は6万円台とPixel 5よりも少しお安めです。
画面ベゼルですが若干ではありますが上と下が太くなっています。イヤースピーカーもベゼルの部分に位置していますので音質はPixel 5よりも良くなっています。フロントカメラの位置は一緒で左上に備わっています。パッと見ではどちらか判断が難しいところではありますが、全周を均一にしているPixel 5の方がデザインはいいかもしれません。
Pixel 5とは同スペックなのでほとんど違いはありません。決定的なところはイヤフォンジャックがあるか無いかになります。スマホの傾向としてBluetoothが増えてきたのでイヤフォンジャックが廃止されているモデルが多くありますが、無いと意外に不便を感じるのであった方が好きな方はPixel 4a (5G)がいいかもしれませんね。
スマホスピタル(アンドロイドホスピタル)熊本下通店でもPixelシリーズの修理を行っています。落としてガラスが割れてしまったなんて事態になったらぜひご相談ください。熊本県ではAndroid端末の修理を行っているところが少ないです。当店ではXperiaを始めGalaxyやHUAWEIのような幅広い機種まで対応できます。
部品の確保ができれば当日お返しも可能となっています。
今はスマホが1日無いだけで不安に感じる方も多いのではないでしょうか。スマホが無いと仕事ができない、、なんてことも。そういった方に即日修理ができて、データもそのままなのはかなり強いメリットがありますね。
もしもスマホのトラブルでお困りの際はまずはスマホスピタル(アンドロイドホスピタル)熊本下通店にご相談ください!
〒860-0807 熊本市中央区熊本市中央区下通1-9-11ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>