お役立ち情報
郵送修理
近くに店舗が無くても大丈夫♪便利な郵送修理があります!
[2020.01.04] スマホスピタル 大阪駅前第4ビル / ラベル: ガラス+液晶交換修理 ,
カテゴリー:郵送修理
スマホスピタル 大阪駅前第4ビルのアクセス・詳細情報はこちら
修理をしたい端末があるけど近くに店舗が無い。
店舗はあるけど修理端末を持ち込む暇がない。
そんな時に便利なのがアンドロイドホスピタルの郵送修理です!
便利な郵送修理なら自宅から申し込みが出来て、
修理完了後の受け取りも自宅で出来ます!
1:まずは店舗にお問合せください
便利な郵送修理をご利用いただく場合は
まず修理を希望する店舗にお問合せをお願いします。
その際に修理内容の確認と修理料金のご案内、
修理端末の梱包や発送についての注意点をご説明いたします。
この事前のお問合せが後のトラブルを未然に防ぐために
非常に重要ですので必ずお問合せをお願いします。
2:修理端末の梱包と発送について
まずは修理端末がすっぽり入るサイズの箱をご用意していただき、
中に入れる修理端末をしっかり梱包してください。
修理端末の梱包がしっかりしていないと
輸送中に修理端末が破損してしまう恐れがあり、
余計な修理費用が必要になったり、
破損状況によっては修理不可になることもあります。
合わせてお伝えしておきたいのが
まれに修理端末がレターパックで届くことがあるのですが、
レターパックは精密機器は対応していませんので
輸送中に破損する恐れがあります。
修理端末の発送にレターパックは絶対に利用しないでください。
修理端末と一緒にメモ書きを同封お願いします。
内容は
・お名前
・連絡先
・返送先住所
・修理内容
・画面ロック解除のパスワード(設定している場合)
を記入お願いします。
3:端末の修理について
修理端末が店舗に届き次第、
お客様へご連絡させていただきます。
その際に修理端末の確認をさせていただき、
修理端末の状態がご申告と相違する場合は
必要な修理と修理料金のご説明をさせていただきます。
修理に必要な日数は修理内容によって異なりますので
合わせてご説明させていただきます。
4:修理後の発送とお支払いについて
修理が完了次第お客様へご連絡させていただき、
その後ご指定の住所へ発送させていただきます。
ちなみに修理料金が7000円を超える場合は
返送時の送料をサービスさせていただきます♪
お支払いは代金引き換えになりますので
お届け時の配送業者へお支払いお願いします。
受け取り後は速やかに動作確認をしていただき、
何か気になることがありましたら
お気軽にお問合せください。
以上が郵送修理の大まかな流れになります。
来店修理が難しい場合は
お気軽に郵送修理をご利用ください♪
スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 店舗情報
- 住所
- 〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル B2階35号
- 営業時間
- 10:00~20:00(定休日なし)
- osakadai4biru@smahospital.jp
2022.05.17 スマホスピタル 藤沢