修理速報
ハードケースを着けていることでバッテリーの膨張に気づかず、ケースを外したらバックパネルが浮いている状態に!スマホスピタル熊本下通店でXperia XZPremiumのバッテリー交換をさせていただきました。
[2020.10.02] スマホスピタル 熊本 / ラベル: ガラス+液晶交換修理 , Xperia XZ Premium
本日はXperia XZPremium(SO-04J)のバッテリー交換についてご紹介します。
XZPremiumは2017年に発売、2015年に発売されたXperia Z5 Premium以来の4Kディスプレイを採用しています。ここで4Kというと「テレビのことじゃないの?」と思われる方もいるはず!4Kというのは画素数が横方向に約4000個並んでいるもので、解像度がより良くなったディスプレイです。同じ4KといってもZ5 Premiumのディスプレイとはちょっと異なっていて、正確にいうと4K HDR ディスプレイが搭載されています。この「HDR(High Dynamic Range)」は何かというと高輝度の表示ができるようになる技術のことで、これにより映し出される画像の明暗がよりはっきり認識できるようになり、従来よりもっとあざやかな映像を楽しめるようになりました。
また、発熱やバッテリーの持ちに対しても改善が見られるようになりました。Xperia Z5 Premiumがその2点に関して少し問題があったようですが、この機種からは高性能でありながらバッテリーの持ちも良くなるように改善されたようです。充電に関してはType-Cポートを採用しており、また急速に充電できる規格を採用かつバッテリーの劣化を抑えながら充電できる技術も搭載しているようです。
しかし、もう発売から3年も経つ機種になります。そうなってくると充電の減りの早さが気になりだす時期だと思われます。バッテリーの交換目安がおよそ2年といわれているので、発売当初から使っている方にとっては1日充電がもつかどうか怪しくなってくる頃ではないでしょうか。
今回お持ち込みいただいたお客様もメイン端末としてXperia XZPremium使っていて、充電の減りをいつも気にしてしまって不便になってきた、ということで修理でお持ち込み頂きました。お持ち込みいただいたときの状態がこちらです。
お客様はハードタイプのケースを付けられており、ケースから外すとバックパネルが浮き上がっていることが確認できました。頑丈なケースだったこともありバックパネルを押さえつけた状態になってしまっていました。
お客様もXperia XZPremium本体を見た途端に早く修理に持ってきて正解だった!と驚かれた様子でした。バッテリーの膨張はバッテリーの経年劣化によって内部にガスが溜まる事で起きてしまいます。よく膨張したバッテリーを針などで刺しガス抜きを使用とお考えになられる方もいらっしゃいますが、これは絶対にやってはいけない事で、バッテリーのフィルムの下にガスが溜まり、そのフィルムに穴をあけてしまうとバッテリー内部と空気が触れ合うことになり発火してしまいます。
なのでバッテリーが膨張したからと言ってバッテリーに穴をあけたりしないように気をつけましょう。今回のお客様には約2時間から3時間いただきXperia XZPremiumのバッテリー交換修理を承りました。
それでは、Xperia XZPremiumのバッテリー交換に入っていきます。この機種は背面から分解していく裏展開の機種となります。なのでまずは浮き上がってしまったバックパネルを温めながら展開させていきます。展開するとこのような状態になります。
バッテリーのケーブルがメイン基板の上部の方についておりますので取り外して各パーツのケーブルを取っていきます。その時に注意したいのが、バッテリーの上についているNFCのパーツとスリープボタンケーブルです。この二つはバッテリーの上に載っているだけでなく、裏面がびったりと粘着テープで固定されております。
なのでXperia XZPremiumのバッテリー交換を行う時にはこれを慎重に取り外す必要があり、途中で断線などを起こすと機能が使えなくなるので注意が必要です。各パーツのケーブルを取り外すとメイン基板を取り外せるようになりますので、メイン基板を取り外します。メイン基板の下からひらひらとしたタグが二枚出てきます。
これがXperia XZPremiumのバッテリーを固定する為のバッテリーシールの端になるのでどちらとも取り外しバッテリーを本体から取り外します。取り外したところに新しいバッテリーを取り付けて、分解した手順と逆の手順で組み上げていきます。
各種パーツのケーブルをメイン基板に取り付けたらバッテリーのケーブルを取り付けて起動させます。ここで各種パーツの点検とバッテリーの溜まり方や減り方をしっかり見ていきます。バッテリーも正常に動作しており、各動作にも問題が無かったので、バックパネルを本体に張り付けてXperia XZPremiumのバッテリー交換修理完了です!
修理完了後のXperia XZPremiumがこちらになります。バックパネルも元のように本体フレームに貼り付けることができお客様のカバーにもしっかり収まるようになりました!
お客様に修理後のXperia XZPremiumを見ていただいたところ、バッテリーの膨張がなくなっていたので安心されていらっしゃいました。今回ご紹介しました、Xperia XZPremiumのバッテリー交換以外にも様々な修理を承っております。ぜひお使いになられている端末のことでお困りのことがございましたら、スマホスピタル熊本下通店までお問い合わせくださいませ。
〒860-0807 熊本市中央区熊本市中央区下通1-9-11ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>