修理速報
人とぶつかった時にGalaxy S9を落下させて画面がつかなくなってしまった! スマホスピタル熊本下通店がGalaxy S9の画面交換修理を承りました!
[2020.10.14] スマホスピタル 熊本 / ラベル: ガラス+液晶交換修理 , Galaxy S9 (SC-02K)
熊本市内でiPhoneやAndroid端末等スマートフォンの修理依頼をお考えの方は、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
さて、今回ご紹介する修理依頼は、Samsungから発売されているGalaxy S9(SC-02K)についてです!
今回のお客様は熊本市南区よりお電話でお問い合わせいただきご来店いただきました。ご来店いただいた理由としましては、お仕事からプライベートまでメイン端末としてお使いになられている、Galaxy S9の画面が地面に落とした後から付かなくなってしまったという事でした。
ご来店いただき壊れてしまった端末を拝見させて頂いた時の写真が一枚目の写真になります。
表面や背面のガラス割れは全く見られず、壊れてしまった端末とはいえ綺麗な状態のGalaxy S9でした。
経緯を伺ったところ、お客様は今まで使われてきたスマートフォンなど端末をほとんど落として壊してしまった事がないそうで、大切に使われる方だったそうです。しかし、今回たまたま道で人とぶつかってしまい手に持っていたGalaxy S9を落としてしまったそうです。ぶつかった時のケガなどはなかったそうですが、その時お客様ご本人が急がれる用事があったという事で何も確認しないまま、拾って次に使おうとした時に画面が点かなくなってしまっており、今回の症状に気付かれたそうです。
お客様としては、中に入っているアプリなどのデータなどはアカウントで紐づけていることが多く、そこまで困らないとのことでした。しかし、中に入っているご家族やお子さんの写真などをSDカードや他のバックアップアプリでバックアップしていないという事が分かったそうで、機種変更やキャリアの保証を使ってしまうとデータが無くなってしまうという事で、どうにか修理できないでしょうかという事でした。
受付時に確認したところ、Galaxy S9の本体上部にあるランプは光っており、LINEや電話の通知はあるという事が確認できたので中の機能としては動いているのではないかという事で、画面交換修理をご案内し修理依頼をいただきました。
Galaxy S9などAndroid端末の修理時間としましては、最短でも約2時間から3時間程度頂いております。理由としましては、Android端末等では防水機能を高めるためにiPhoneの様にネジ留めで画面やバックパネルなどを固定しておらず、粘着テープで固定しております。その為、分解するときにその粘着テープを切り、修理完了後には新しい粘着テープを張る必要があり、固定する必要が出てきます。なので、画面交換の作業が仮に60分で終わったとしても、時間をかけて画面やバックパネルを固定する時間としてこの様な時間での案内となります。今回のお客様はお預かりさせていただき後日引き取りに来られるということでした。
それではGalaxy S9の画面交換修理に入っていきます。
まずGalaxy S9は背面のバックパネルから分解していきます。強い粘着テープでパネルの縁から中央部分まで固定されているので、温めながらカードやピックを使いながら粘着テープを切っていきます。粘着テープが切れるとバックパネルが外れますが、バックパネル自体に指紋認証のケーブルがついており、基板に繋がっているので、これを取りバックパネルを取り外します。
バックパネルを取ると、メイン基板を覆うように黒いミドルフレームが全体にあるのが分かります。このミドルフレームはネジで固定されているのでネジを外しミドルフレームを取っていきます。
メイン基板が出てくるので、バッテリーのケーブルを外し通電を失くし、画面のケーブルを外します。その後に新しい画面のケーブルをメイン基板に取り付けて仮付けして電源を起動させます。今回のGalaxy S9は問題なく起動でき、タッチ操作や画面表示に問題が見られませんでした。再度元の画面のケーブルを付けて起動させてさせてみましたが画面がつかないという状態に変わりがなかったので、これで画面の不良が確定しました。
画面を交換するためにメイン基板を外す必要があります。画面を取り外すときに熱を本体に加える必要があり、その熱によってメイン基板を損傷させてしまう可能性がある為です。基板を外したら画面の縁から熱風を当てて画面を本体フレームから剥がしていきます。Galaxyシリーズは本体フレームに画面の粘着テープがべったりと張り付けられていることが多く、なかなか取るのに苦労します。
画面が取れたら新しい画面を貼り付けていき、メイン基板を取り付け逆の手順でGalaxy S9を組み上げていきます。
組みあがって電源を点けたときの写真が二枚目の写真になります。
問題なく画面も映るようになり、データなどもそのままでした!後日お客様に引き取りに来ていただいた時にGalaxy S9を見ていただいたところ、写真等のデータがそのままだったので喜ばれていらっしゃいました!
今回ご紹介しました、Galaxy S9の画面交換修理以外にも様々な修理依頼をスマホスピタル熊本下通店では承っております!スマートフォンの事でお困りのことがございましたら、スマホスピタル熊本下通店までお問い合わせくださいませ。
〒860-0807 熊本市中央区熊本市中央区下通1-9-11ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>