修理速報
背面パネルが外れてしまったZenFone 4。原因はバッテリーの膨張?スマホスピタル鹿児島店でバッテリー交換対応します
[2020.10.22] スマホスピタル 鹿児島 / ラベル: バッテリー交換修理 , Zenfone 4(A450CG)
スマホスピタル鹿児島店は天文館電停から徒歩2分iPhoneだけじゃなく、Android端末の修理も受け付けています。
今回はASUSのスマートフォンZenFone 4についてご紹介します。
ZenFone 4は3年前に発売された機種になります。
さすがに3年前の機種になるので最新のものと比べると性能差があり、動作も多少もっさり感があるかもしれません。
しかし、安い機種でいいかなと思う方にはオススメできます。
性能を見てみるとチップにはSnapdragon 660、メモリは6GBとなっており他社が発売している上位機種のものと、あまり変わらないスペックとなっています。
内部ストレージは64GBあるので、あまり写真や動画を撮らない、アプリも少ししか入れないという方であれば十分かと思います。
外部ストレージmicroSDにも対応しているので、容量の心配はいらないですね。
ただし、microSDを使用すると2つのSIMカードを使うデュアルSIMデュアルスタンバイは使えなくなってしまいます。
ZenFoneは背面に指紋認証センサーが搭載しれている機種が多いですが、ZenFone 4はiPhoneのようにホームボタンと兼用のものになっているので、スムーズな画面ロック解除が可能となっています。
省エネ機能があり3,300mAhと容量もあるのでバッテリーの持ちが良く、Boosts Masterを使えば急速充電で30分ほどで50%充電可能となっています。
ZenFoneのスタイリッシュなデザインももちろん継承されており、液晶画面交換は5.5インチとやや大きめになっています。
サイズでいうとiPhone 8 plusと同じ大きさになります。
7.5ミリと本体は薄めなので厚みのあるぼってりとした感じはあまり感じられません。
画面はとても明るく見やすい作りになっており、周囲光量センサーを搭載しており環境に合わせて液晶画面を自動で見やすい明るさに調整をしてくれます。
マルチオーディオ技術とデュアルスピーカーを搭載しており、ハイレゾ音源を楽しむことができ、イヤホンを使えばDTS Headphone:Xによる7.1チャンネルのバーチャルサラウンドを使う事もできます。
カメラはデュアルカメラになっており1つは1,200万画素数のSONY製の大口径、もう1つは800万画素数の120℃の広角レンズになっておりワンタッチで切り替えが可能になっています。
ZenFoneは高速オートフォーカス、光学式、電子式の手ブレ補正があるのであまり写真を撮るのが得意じゃなくても、綺麗な写真撮影が出来ます。
セルフィー(自撮り)の際には美人エフェクトを使い写真、動画の撮影が可能となっています。
安価でありながら中々の性能のZenFone 4これから格安SIMを考えている方にもいいかもしれないです。
さて、そんなZenFone 4のバッテリー交換修理をさせていただきました。
お客様のお話をお聞きすると、スマホカバーを新しいものに交換しようと外したら背面パネルが外れてしまったそうです。
こちらがお預かりした写真になります。
背面パネルが完全に外れており、中身が剥き出しになっています。
外れてしまった原因ですが、バッテリーの膨張が考えられます。
写真を見てもわかるようにバッテリーが膨れ上がり中から背面パネルを押し出すようになり、固定してあるテープが剥がれて外れたと思われます。
何故バッテリーが膨張してしまったのか、というところですが経年劣化によるもの、充電器を挿したまま使い続けているとバッテリー内部にガスが溜まってしまい膨張してしまいます。
そのまま使い続けていると発火する恐れもあるので、画面や背面が浮いてきたなと思ったら一度ご相談ください。
さて、ZenFone 4のバッテリー交換ですが背面を展開していく機種になりますが、今回は外れている状態なのでそのまま基板に取り付けられているカバーを外します。
ネジが10個くらいあるのですが、中にはシールで隠されている箇所もあるので外し忘れない様にします。
コネクターカバーが外せたらバッテリーコネクターを外し、バッテリーを固定しているシールを剥がしていきます。
これだけ膨張しているので、少し浮かしてあげてシールをゆっくり剥がします。
工具が刺さってしまうと発火する事があるのので慎重に進めます。
2箇所のシールを剥がして、新しいバッテリーを取り付けたら動作の確認をしてみて、問題が無ければ新しいテープで固定しコネクターカバーを取り付け背面パネルをはめて修理完了となります。
今回は修理時間が短く30分ほどでお返しできました!
バッテリーの膨張が無くなり、背面パネルがしっかりと固定でき中が見えない状態になったので安心していただけました。
機種によっては背面パネルに指紋認証センサーが取り付けられており、コネクターで繋がれているので、今回のようにバッテリーが膨張するとコネクターが切れてしまい使えなくなってしまう事があります。
画面が浮いてきてタッチ操作が効きにくくなるという事もあるので、少しでもおかしいなと思ったらスマホスピタル鹿児島店へご相談ください。
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島 WEB予約 >>