修理速報
画面の真ん中にガラス割れが入ってしまい、タッチ操作ができなくなってしまったXperia Z2 tabletの画面を交換修理させていただきました!
[2020.11.19] スマホスピタル 熊本 / ラベル: ガラス+液晶交換修理 , Xperia Z2Tablet (SO-05F)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店では、iPhoneやAndroid端末などスマートフォンの修理依頼をはじめ、様々な修理をデータそのままで承っております!
さて、今回スマホスピタル熊本下通店にご来店いただいたお客様は、Xperia Z2 tablet(SO-05F)をお使いになられているお客様で、熊本市東区よりご来店いただいたお客様でした。
ご来店いただいた理由としましては、ご家族でお使いになられているZ2 tabletの画面にガラス割れが入ってしまい、タッチ操作が効かなくなってしまったということで、スマホスピタル熊本下通店で修理ができるのかお問い合わせをいただきご来店いただきました。実際にお客様のZ2 tabletをお持ち込みいただいたときの写真がこちらです。
画面真ん中あたりにガラス割れが見られており、画面表示は問題なくできておりましたが肝心のタッチ操作ができず、ロック解除などもできない状態となっていました。Z2 tabletの画面もそうですが、Xperiaの画面はタッチセンサーが表層にあるため、ちょっとしたガラス割れでもタッチ操作が効かなくなってしまう傾向にあります。なのでメイン端末としてXperiaをお使いになられている方はガラス割れには注意したいものです。Android端末は機種や設定によって画面に損傷が入ってしまった場合でもマウスを繋げて捜査をするということが可能で、今回のお客様もそのことをご存じでしたが、家族全員でいつものように使っていきたいということで画面交換修理をご希望されました、
Z2 tabletの画面交換の作業時間は最短で2時間から3時間程度です。しかし、画面と本体を張り合わせる圧着という作業があるため、端末をお預かりさせていただき修理させていただくことになりました。
それでは画面交換修理に入っていきます。Z2 tabletの画面は白色や黒色で塗装されている表示部分(液晶)の周りに粘着テープが張られて固定されています。なのでこの部分を温めながらカードを使い切り離していきます。
Z2 tabletのガラスは非常に薄く割れやすいものとなっており、バッテリー交換修理など画面交換以外の修理の場合画面破損が見られてしまう可能性があるので画面割れがないものを展開させるときには非常に注意が必要なものになります。粘着テープが切れたら画面を浮かせます。すると細長いメイン基板と平たいバッテリーが出てきます。Z2 tabletのバッテリーのケーブルは2本メイン基板につながっており、どちらとも外して電源が入らないようにします。
次に画面とメイン基板を繋ぐ太いケーブルがあるのでメイン基板側の接続部分を外して、画面を取り外します。この太いケーブルは新しい画面に移植しそのまま使うものになるので、取り外した画面からケーブルだけ取り外します。本体フレームに残った粘着テープの残りやフレームに付着している汚れを取り除いていき、新しい粘着テープを貼っていきます。
画面をそのまま本付けしていく前に画面表示や画面操作に問題がないかチェックをするために画面の仮付けを行います。仮付けを行ったところ、画面を交換すると問題なく操作ができることが確認でき、新しい画面にも問題がないということでそのまま本付けしていきます。画面交換修理完了後のZ2 tabletの写真がこちらです。
表示や操作以外にも問題がないか動作確認をしましたが、問題は見られませんでしたので修理完了となり、ここから画面を圧着していきます。お客様は後日引き取りにご来店いただきました。修理完了後のZ2 tabletをお見せしたところ、元のきれいな画面に修理ができており「問題なく修理ができてよかったです!」と喜ばれていらっしゃいました!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店では今回ご紹介しました、Xperia Z2 tabletの画面交換修理以外にもiPadなどのタブレット端末や日常で使われている、iPhoneやAndroid端末などのスマートフォン、Nintendo Switchなどのゲーム機器の修理依頼なども承っております。ぜひ、お使いになられている端末の故障やトラブルなどお困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
スマホスピタル熊本下通店でいつも使っている端末をガラスコーティングしませんか?
この記事を読まれている皆さんは、ガラスコーティングをご存じですか?ガラスコーティングというのは、最近話題の液体フィルムというものでスマートフォンやタブレット端末、時計、眼鏡など様々なものに塗布することができるものです!ガラスコーティングは見た目はそのままで傷や汚れから守るというもので、端末自体をそのままの状態で綺麗に使いたいという方におすすめできるものです。ぜひ気になった方がいらっしゃいましたらスマホスピタル熊本下通店までお問い合わせください。
〒860-0807 熊本市中央区熊本市中央区下通1-9-11ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>