修理速報
バッテリーが膨張して画面に浮きが見られるHuawei Mate 9。このバッテリー交換も即日対応でデータそのままでお返ししました!
[2021.01.12] スマホスピタル 熊本 / ラベル: ガラス+液晶交換修理 , HUAWEI Mate9
iPhone修理、Android修理ならスマホスピタル熊本店にお任せください!下通の三年坂TSUTAYA、セブンイレブン駕町通店の近くで営業しています。
熊本市でスマホ修理に出すときはスマホスピタル熊本店を是非ご利用ください。Switch修理やiPad修理も行っています。他店の修理店で断られてしまった修理もスマホスピタル熊本なら対応できるかもしれませんのでまずはお気軽にご相談ください。
スマホ修理でバッテリー交換を出すときってどんなときかご存知ですか?1つは充電の持ちやバッテリーの減り方が早くなったときにバッテリー交換することが多いです。また、使用中に突然電源がプツンと落ちてしまったり、充電反応はあって、充電器に挿しっぱなしにしているのに起動しないなんてときもバッテリー交換で改善見られることが多いです。あともう1つはバッテリーの膨張のときです。大体この3つのどれかに当てはまる時、バッテリー交換に出した方が良いです。
今回ご紹介するのはHuawei Mate 9(MHA-L29B)のバッテリー交換修理です。
修理依頼のお客様は天草市からご来店いただきました。Android修理できるところを探していたところ、ネットでスマホスピタル熊本店を見つけたのでご来店をいただきました。来店前はお電話でご予約いただいたのでお客様分で在庫の確保してお待ちしました。
実際に来店されて、端末の状態を拝見しましたが画面の浮きが見られました。それが次の写真です。
このように、画面と本体の間にわずかにすき間があるのがわかると思います。なぜこのように画面の浮きが見られるのかというと、バッテリーが膨張しているからです。バッテリーが膨らむことでその上にある画面を押し上げます。
画面浮き、背面浮きが見られたときはバッテリー膨張が考えられます。バッテリー膨張の放置は発火や破裂の危険性はもちろんですが、他のパーツが故障する可能性もでてきます。画面が押し上げられることで画面割れ、ガラス割れをしたり、液晶損傷やタッチ操作ができなくなることもあります。そうなった場合、本来バッテリー交換だけで良かったものが他のパーツも交換しないといけなくなってしまい、費用も無駄にかかってしまいます。なので、こんな症状が見られたときは早めにバッテリー交換をしましょう!
Androidのバッテリー交換の修理時間は基本的に1日お預かりさせていただいています。これは圧着作業が必要だからです。Android端末はネジではなく強力な粘着テープでパネルと本体がくっついていることが多く、修理時は展開のためにそのテープを一度切ってしまいます。組み上げるときにまた新たなベゼルを貼りなおしますが、出荷時の機械プレスではなく手作業での圧着となるので長い時間が必要となります。こういう理由で基本的にお預かりをしています。
ただ、お客様によっては仕事で使ったり、遠くからお越しの方などもいらっしゃるのでその日に修理完了してほしい、という方もいらっしゃると思います。そういった方は一度受付時やお電話、メールなどでスタッフまでご相談ください。今回のHuawei Mate 9のお客様も天草からお越しでなかなか取りに来れないので、できれば今日中にしてほしいとのことでした。なので修理完了後に一旦ご連絡をするという形になりました。
では修理内容に移ります。
Huawei Mate 9はiPhoneのように充電口横のネジで画面が固定されています。また、画面と本体の間には粘着テープがありますが、ピックなどで慎重に切って画面から展開をしていきます。無事開けられたら今度はバッテリーのコネクタ、画面のコネクタを順に基板から外していきます。そうすることで今度は完全に本体から画面を外すことができます。
あとはバッテリーを外して新品に取り換えるだけですが、簡単に取り外すことはできません。というのも、バッテリーもバッテリーシールによって固定されているからです。専用の液体でシールを剥がしていくとバッテリーを取ることができます。
そのあとはまた新しいバッテリーに交換して、組み上げていくだけになります。
所要時間は約1時間くらいで修理完了となりました。あとは組み上げて充電が溜まるか確認し、その他動作確認を行います。すべての動作問題なく確認がとれたのでお客様に修理完了の連絡をしました。
こちらが修理後のHuawei Mate 9です。きちんと電源もつき、起動もしています。お客様に端末をお返ししたところ「その日に対応してもらって良かった」とご満足いただけました!
スマホスピタル熊本店まで車でお越しの方は提携駐車場もあるのでそちらを是非ご利用ください。パスート24や下通繁栄会の駐車場をご利用の場合はサービス券をお出しすることができます。近い駐車場はパスート24銀座プレスなどがあります。
また割引サービスも豊富です。口コミなどのSNS割や学割、LINE@割などがあります。気になる方はスタッフの方までお声掛けください!
〒860-0801 熊本市中央区安政町2-27 セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本 WEB予約 >>