修理速報
なんだか最近充電の持ちが悪い、そう感じたらバッテリーの寿命が近いかもしれません!
[2021.06.21] スマホスピタル 広島本通り / ラベル: バッテリー交換修理 , Galaxy S9 (SC-02K)
今使っている端末、
充電が一日に何度も必要
バッテリーの減りが異様に早い
朝充電を満タンにしても昼まで持たない
バッテリーの%が表示では50%以上ある状態から一気に数値が下がる
使用中に電源が落ちる
こういった症状出ていませんか?
XperiaやHuawei、Galaxyといったアンドロイド端末やiPhoneなど、機種には関係なくこういった症状が出ている場合は、スマホのバッテリーが劣化してきている可能性が高いです。
一般的にバッテリーの寿命は二年と言われていますが、通話の機能だけ使っている方はかなり減ってきていますよね。
決済やカメラ、ラインなどの連絡ツール、YouTubeなどの動画視聴、仕事で使用するなどで使用頻度は格段に上がってきていますので、バッテリーの寿命が二年も持たない方が多くなってきたように感じています。
いろんな場面で使うようになったiPhoneやXperia、Galaxyの端末を使うにはやはりバッテリーが元気な方が快適に使うことが出来ます。
いざというときにバッテリーが寿命を迎えて電源が入らなくなっては困りますので、お持ちのXperia、Galaxy、Huawei、iPhoneなどの充電の減りが早いと感じるようになった場合は、スマホスピタル広島本通店に修理をお任せくださいね!
今回は、広島県広島市南区よりお越しいただいたお客様のGalaxyS9(型番:SC-02K、SCV39)の修理をさせて頂きました。
症状としては、バッテリーの減りが早くなってきたとのことです。
エクスペリアやギャラクシーは、画面側から分解するタイプと背面側から分解するタイプがありますが、今回修理対応させて頂いたGalaxyS9は背面側から分解するタイプです。
ギャラクシーS9の背面パネルが本体と強い粘着テープでくっついていましたので、温めながら粘着テープをはがしていくと、
背面パネルの取り外し完了です。
背面パネルには指紋認証に関わるケーブルが本体に繋がっているため、取り外しの際にちぎらないよう注意が必要です。
さらに、ネジを外し電子基板を覆っている黒いカバーを取り外していきます。
上部と下部に黒いカバーがありますが、GalaxyS9のバッテリー交換の場合は上部の黒いカバーのみ取り外せばバッテリーの交換を行うことが出来ました。
古いバッテリーを外して新しいバッテリーに交換すれば、ギャラクシーS9のバッテリー交換作業は完了です。