修理速報
バッテリーが膨張し、画面を押し上げてきた。Xperia XZ1 バッテリー交換修理を実施しました。
[2022.01.20] スマホスピタル 広島本通り / ラベル: バッテリー交換修理 , Xperia XZ1
Xperia XZ1 バッテリー交換修理について
今回修理のご相談を頂いたのは、
安佐南区にお住いのお客様より、
Xperia XZ1の端末で、
バッテリーが膨張してきたと、
修理のご相談を頂きました。
Xperia XZ1 端末の状態
まずはお持ちいただいたXperia XZ1の端末を拝見します。
側面から見てみると、画面と本体との間に、
少し隙間ができている事が分かります。
この隙間は、端末内部にあるバッテリーが膨張し、
内側から画面部品を押し上げている状況です。
膨張したバッテリーは放置しても改善しませんので、
新しいバッテリーと交換を行います。
Xperia XZ1 バッテリー交換修理
Xperia XZ1の端末は、画面側から分解を行います。
画面部品は本体に両面テープで接着されており、
テープを温めて画面を取り外していきます。
画面を取り外す際の注意点として、
画面部品と本体を繋ぐケーブルがある為、
そのケーブルを断線させないようにする必要があります。
端末の下部に基盤につながるケーブルが固定されています。
このコネクタを固定している黒いカバーを取り外せば、
画面部品のコネクタは、簡単に基盤から取り外すことができます。
画面部品を取り外すと、
1枚ヒートシンクプレートと呼ばれるプレートがあり、
このプレートの下にバッテリーや基盤等が取り付けられています。
先程画面を押し上げていたバッテリーはこのプレートの下にあり、
画面同様にプレートを押し上げているのが分かります。
プレートはネジ止めされているだけなので、
ネジを外せばそのままプレートも取り外せます。
内部に取り付けられたバッテリーが丸みを帯びて膨張しています。
バッテリーも本体に両面テープで接着されていますので、
テープを取り外して分解を進めます。
バッテリーを取り外して新しいバッテリーと交換し、
画面部品等の組み立てを行います。
交換後は問題なく起動も出来、
充電もしっかりと行う事ができている事を確認できました。
改めて端末側面から見てみると、
先程画面と本体の間にあった隙間もなくなり、
問題の無い事を確認し、
無事修理を終える事ができました。
もしお使いのXperia XZ1の端末で、
バッテリーのもちが悪い、
膨張して画面が浮いてきた等お困りの際は、
是非スマホスピタル広島本通店へご相談下さい。