修理速報
表示が壊れてしまって使いにくいとTORQUEG02の修理のご依頼をいただきました。
[2022.03.01] スマホスピタル栄 / ラベル: 基板修理 , その他機種・ガラケー
目次
表示が壊れてしまって使いにくいとTORQUEG02の修理のご依頼をいただきました。
1枚目のお写真が持ち込み直後のTORQUEG02の状態です
↑の写真は表示させていない状態なのですが、画面表示が故障してしまいほぼ見えなくなってしまっている状態でした。
単体でのパーツ流通が無い機種になりますので同じ型番の端末を用意して内部の基板移植での修理をさせていただきます。
では早速ですが修理に入っていきたいと思います。
2枚目のお写真が分解して基板を取り出している途中のTORQUEG02状態です
防水耐衝撃スマホであるTORQUEG02なので分解する際も、
フレーム全体についている防水パッキンを開きながら切っていき分解する構造になっています。
3枚目のお写真が基板移植後のTORQUEG02状態です
お客様のTORQUEG02とパーツ取り用のTORQUEG02を分解し内部の基板のみ移植して修理完了です。
ここまでの修理の所要時間が大体1時間30分位となっており、
基板のみの移植にて改善が出来ましたのでデータもそのままお返しできました。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせいただくか、
直接ご来店くださいませ。
アンドロイドホスピタル名古屋栄店ではTORQUEG02のようにホームページに載っていない機種も単体パーツや、
中古本体を取り寄せする事によってパーツ移植や基板移植によって修理ができるかもしれません。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
アンドロイドホスピタル名古屋栄店と併設しまして、
スマホスピタル名古屋栄店とゲームホスピタル名古屋栄店も営業しておりますので、
Android端末以外にもアイフォンやアイパッド、ゲーム機の修理もご相談くださいね。
スマホスピタル 名古屋栄店 店舗情報
- 住所
- 〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
- 営業時間
- 11時30分〜15時00分、16時00分~20時00分(月・木 定休日)
- nagoyasakae@smahospital.jp