huawei mate20liteの液晶交換修理依頼を頂きました。
2022.07.07 修理速報 ガラス+液晶交換修理 , Huawei Mete20lite
本日は沖縄市よりお越しのお客様より、huawei mate20liteの液晶画面交換修理依頼を頂きました。
症状としましては、下の画面の通りバキバキに割れていて
触れる状況ではありません。
また、画面が2重になったりゴーストタッチで勝手に操作されることもあるらしいです。
詳しく聞いてみると、
外出中にうっかりポケットから落としてしまって
今のような状況になってしまったようです。
以上の状況より、液晶画面の交換修理をすれば症状が
改善することを知っていたのでそのことをお客様にお伝えして
すぐに作業に取り掛かりました。
本日の作業の流れ
本日の作業の流れとして、
液晶画面を交換していくのですが、
その前に一つやる事が在ります
それは本体の電源を切る事です。
理由としましては、電圧負荷による他パーツの動作不良を起こさない為です。
電圧負荷とは、本体を流れている電流が各パーツごとに一定の電圧になるように
負荷をかける装置の事です。
本体の電源を切らずに分解をしてしまうと、電圧負荷装置がびっくりしてしまって
他パーツに一定以上の電圧がかかってしまって
パーツの動作不良に繋がります。
ですので事前に電源を切るようにしましょう。
ここまで来たら分解していくのですが
本体と画面を分離させることが出来たら画面に繋がっている接続を外す前に
バッテリーのコネクタから剝がすようにしましょう。
これも上記のものと同じ理由になります。
交換するのは画面側なので画面側についているパーツを
新規の画面に移植して元の形に戻せば
修理完了です。
私たちスマホスピタル沖縄コープ山内店ではAndroidの修理以外にもiPhoneや
その他ゲーム機器の修理やメンテナンス作業なども行っております。
お困りの際は是非お立ち寄りください。
電話予約、ウェブ予約なども承っております。
スマホスピタル沖縄コープ山内店 店舗情報
- 住所
- 〒904-0035 沖縄県沖縄市南桃原4丁目1−1
- 営業時間
- 11:00~20:00(無休)
- okinawayamauchi@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。