使用していたら本体が熱くなってしまうAQUOSsense3、バッテリー交換で改善されました!
2022.07.14 修理速報 バッテリー交換修理 , AQUOS sense3
本日はうるま市よりお越しのお客様よりAQUOSsense3のバッテリー交換修理依頼を頂きました!
症状としましては、AQUOSsense3の本体が使用しているとすぐに高温になってしまい本体に熱が帯びてきて結構熱くなってしまうのでニュースなどでバッテリー部分が発火してしまったなどの報道とかを見て怖くなってしまって修理依頼を頂きました!
スマホにはリチウムイオン電池と言われる電池が使用されています。
このリチウムイオン電池の発煙、発火、破裂といった事象について以下のように明らかな外部要因とみられる痕跡のあるものが多数発生しています。
・踏んだり、尖った壁や物に押し付けるなどの行為で局部的に非常に強い荷重がかかったり、落下やぶつけるなどの衝撃を受けた痕跡があるもの。
・電池交換やスマホの異常を感じて分解しようとして、電池を損傷させてしまったもの
・電子レンジなどの過熱調理機器で過熱したり、高温の発熱物の側に置かれていた痕跡があるもの
電池の発火につながる、やりがちなスマホのNG行動例
・ポケットに入れて座ってしまい、圧力が加わる
・ぶつけるなどの強い衝撃をあたえる
・スマホを分解する
・携帯カイロなどの発熱物を一緒にポケットやカバンに入れる
・熱がこもってしまう布団やタオルなどの中に入れる
・コンロ、ストーブなどの火のそばに置く
・サウナに持ち込む
・濡れたスマホをドライヤーや電子レンジで乾かす
これらの事がNG行為になります。
基本的にバッテリーは熱に弱いです。
熱が加わることでバッテリー自体、膨張してしまう可能性もあります。
今回、修理したAQUOSsense3のバッテリー交換修理は無事に完了しました!
スマホスピタル沖縄美里店ではAQUOSシリーズの修理も行っております!
AQUOS修理沖縄でお困りの方は是非、当店へお越しくださいませ!
皆様のご来店お待ちしております!
スマホスピタル沖縄美里店 店舗情報
- 住所
- 〒904-2155 沖縄県沖縄市美原4丁目29-1(コープ美里店内)
- 営業時間
- 11:00~20:00(無休)
- okinawamisato@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。