本日は浦添市よりお越しのお客様よりGooglePixel5の水没修理依頼を頂きました!
症状としましては、うるま市あたりに友達と遊びに来ていて海に遊びに出かけたみたいなのですがその際に海に端末自体を落としてしまったみたいですぐに携帯を引き上げて乾かしてみたところ、電源を入れてみたところ全く反応しなくて困っているとのことで修理依頼を頂きました!
端末自体が水没してしまった場合はやってはいけないことが多々あります。
また水没してしまった端末には様々な水没反応が出てきます。
1、電源が入らない
端末を水中に落としてしまうと電源が入らなくなることがあります!
なんとか電源が入っても、Appleロゴが表示された状態のままデバイスが再起動する現象に陥るかもしれません。
iPhoneが水に漏れて電源関連のトラブルが発生した場合は、水没状態が疑われます!
2,ディスプレイの表示がおかしい
画面の表示トラブルも、水没後に見られる現象です。
具体的な現象の一例は以下の通り
・画面に輝度ムラがある。
・ディスプレイの映像が表示されない部分がある
・コントラストがおかしい
・明るさの調整が出来ない
これらの異常が見られたら水没している可能性が高いため、速やかに電源を切って修理を依頼することをオススメします!
3,サウンドがおかしい
サウンドにノイズが入ったり曇ったような聞こえ方なったりするのも、水没時に起こり得る症状です。
スピーカーに液体が付着した結果、動作不良が起こっていると考えられます!
中には全く聞こえなくなるケースもあります。水没後にサウンド関連のトラブルが発生したときは、内部に侵入したと疑ってよいでしょう!
その他にも動作がおかしくなってしまったり、本体が異常に熱くなってしまうというようなこともありえます!
スマホスピタル沖縄美里店ではGooglePixelの修理も行っております!
GooglePixel5修理沖縄で困りの方がいましたら是非当店へお越しください!
皆様のご来店お待ちしております!
スマホスピタル沖縄美里店 店舗情報
- 住所
- 〒904-2155 沖縄県沖縄市美原4丁目29-1(コープ美里店内)
- 営業時間
- 11:00~20:00(無休)
- okinawamisato@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。