充電が出来なくなってしまったAQUOSR、充電口を交換することで改善しました!
2023.01.15 修理速報 ドックコネクター交換修理(充電部分) , AQUOS R
本日は宜野湾市よりお越しのお客様よりAQUOS Rの充電口交換修理依頼を頂きました!
症状としましては、AQUOSを使用している最中に充電が無くなってしまったので充電しようと思い充電を試してみたところ全く充電が出来なくなってしまっていて充電口を確認してみたところ故障してそうな箇所が全くなく困ってしまって修理依頼を頂きました!
AQUOSなどのスマホの充電口はタイプCと呼ばれている充電口を使用しています。
この充電口は真ん中にピンがありますが、非常に折れやすくまたピンの上と下に金属のピンがつけられており、このピンも曲がったりしてしまいやすいです。
ほとんどの場合、上記のようなことで故障してしまうことが多くなっていてほとんどの場合は目で見て分かることが多いです。
ですが目に見て分からない場合は何が原因か全くわからなくなってしまいますよね。
目で見て分からない場合は内部で何かしら破損や剥離がおこってしまってる可能性があります。
例えば、バッテリーが劣化してしまっている場合。この場合はバッテリーが劣化してしまっているので交換することで症状が改善する場合があります。
また、その他の可能性と考えましては充電ケーブルの破損だったり、接点の剥離の可能性が考えられます!
この剥離の場合は充電口を全て交換しないといけないです。
稀に充電口部分にホコリなどが詰まっていてそのホコリが中で邪魔してちゃんと差し込めずに充電が出来なくなってしまうということもあり得ます。
定期的に中を確認するようにしてホコリを吹き飛ばしてあげるとつまらなくなります。
スマホスピタル沖縄美里店ではAQUOSなどの修理も行っております!
AQUOS修理沖縄でお困りのかたがいましたら是非当店へお越しくださいませ!
皆様のご来店お待ちしております!
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。