【電源が突然入らなくなってしまった】
今回のご依頼はサムスンのGalaxy S9(ギャラクシーエスナイン) のバッテリー交換修理です。
このアンドロイドスマホを4年以上使い続けて、問題が発生したとのことです。
時々、操作をしてるとアプリが落ちたり、動作が重いなど色々な症状があったそうです。
しかし、最終的に電源をつけるとロゴが付いたり消えたりと繰り返し、起動不可になりました。
電子機器において、電源をオンする際が一番の電気消費すると言われております。
なので、劣化が進んでしまってると電源ボタンを押しても力が足りずに、
起動できなくなるスマーホフォンのご依頼は少なくありません。
無い分をどんどん分解していきます。
見た目ではバッテリーば膨張してるなどは見受けられません。
しかし、バッテリーカバー内部の物質が劣化してると思われます。
カバーを外すと発火するので、バッテリー丸ごと取り出します。
そうすることで、新しいバッテリーへと付け替えることが出来、無事に起動をしました。
もちろん、データ領域は触れないため、写真やアプリは残ったまま復活しました。
《まとめ》
スマートフォンのバッテリーは使ってれば特性上で必ず劣化していきます。
また、自己分解をすることで発火したりする可能性やあるために
アンドロイドホスピタルへのバッテリー交換修理をご依頼しては如何でしょうか。
お取り扱いの有無もあるために、お電話にてお問い合わせをオススメです♪
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。