本日お持ち込みいただいたのはこちらの端末。
Galaxy Note10+ です。
バッテリー持ちが悪く頻繁に充電をしているので、バッテリー交換をしたいとのことでした。
こちらの機種の発売はおよそ4年前。
一度もバッテリー交換したことがないとのことでしたので、かなり劣化していることが予想されます。
バッテリーが膨らんだりはしていませんが、寿命も近いかもしれませんね。
それでは早速修理を開始しましょう。
今回の修理は、Galaxy Note10+ のバッテリー交換。
背面は光の当たり具合によって色が変わり、とても目立つ機種ですね。
そんな背面パネルの取り外しから修理は始まります。
Android端末には多いパターンで、背面パネルが本体縁に強力な粘着テープで固定されています。
そのままではとても剥がしにくいので、ヒートガンなどで温めて粘着力を弱めながら少しずつピックなどで剥がしていきます。
内部にはたくさんのケーブルがありますのでピックの差し込み過ぎはNGですし、パネル自体がガラス製なので余計な力を加えたりするとすぐに割れてしまいます。
とても注意の必要な作業ですね。
パネルを取り外すと、ワイヤレス充電用のコイルや各種ケーブルの下からすこしだけバッテリーが見え隠れしているのがわかります。
こういったバッテリーの取り外しに邪魔な部分を分解し、新しいバッテリーへと交換していきます。
バッテリー自体も本体に粘着テープで固定されているので、慎重に取り外します。
曲げたり穴を開けたりすると発火・破裂の危険があるからです。
無事に新しいバッテリーに交換できたら、分解した部分を元に戻して修理完了です。
背面の粘着テープは一度剥がすと粘着力が大きく落ちてしまうので、綺麗に取り除いて新しいテープで接着しましょう。
SO
スマホスピタル 渋谷店 店舗情報
- 住所
- 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷 302号室(3階)
- 営業時間
- 11時~20時※最終受付19時30分※定休日:水・木曜日
- shibuya@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。