今回の修理は、AQUOS R(SH-03J) です。
使用中に突然電源が切れてしまい、そこからうんともすんとも言わなくなってしまったとのことでした。
特に水に濡れてしまった等の心当たりもないとのことなので、まず最初に疑われるのはバッテリーの故障。
2017年発売の端末のため、約5年も同じバッテリーを使い続けていることになります。
スマホに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、一般的におよそ2年が交換目安とされています。
使い方にもよりますが、5年使用していたとなれば相当劣化が進んでいそうです。
それでは早速修理を開始しましょう。
AQUOS Rの分解は、まず背面パネルを取り外すところから。
背面パネルにはネジなどがなく、強力な粘着テープで留められているのみです。
力を入れすぎてパネルが割れてしまわないよう慎重に粘着を剥がし、背面パネルを取り外します。
するとバッテリーが見えてきますが、まだ交換はできません。
コネクター部分がプレートに隠されているためです。
このプレートはいくつかのネジで留められているだけなので、比較的簡単に取り外すことができます。
プレートも取り外せたら、そのしたのバッテリーコネクタの接続を切り、ようやくバッテリーが取り外せます。
取り外したバッテリーを新しいものと入れ替え、再度基盤に接続。
電源を入れてみます。
すると、今までうんともすんとも言わなかった端末を起動することができました。
動作確認で他に不具合も見られないので、やはりバッテリーの故障だったようです。
新しいバッテリーを取り付け、プレートや背面パネルを元通りに装着し直せば、修理完了です。
スマホスピタル 新宿店 店舗情報
- 住所
- 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目靖国通り下 新宿サブナード地下街内306区画
- 営業時間
- 10時30分~21時(無休)
- shinjuku@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。