バッテリーが膨張してパネルが剥がれている。Pixel4(G020N) のバッテリー交換修理
2022.10.11 修理速報 バッテリー交換修理 , Google Pixel 4
今回修理にお持ち込みいただいたのは、こちらのPixel4です。
バッテリーが膨張して、背面のパネルが大きく持ち上がってしまっています。
「最近は充電の持ちが悪く、充電しながら使うことが多かった」との事でしたので、そういったことも原因の一つとなりバッテリーが大きく膨張してしまったのでしょう。
それでは早速バッテリー交換を行います。
pixel4の分解は背面側から。
粘着テープで強力に接着されている背面パネルを取り外すところからはじまります。
本来であればピッタリと隙間なく張り付いているのですが、今回はバッテリー膨張のため一部が剥がれてしまっています。
この部分を足掛かりに、パネルが割れてしまわないように丁寧に粘着を剥がしていきます。
基盤とバックパネルはケーブルによって繋がっているため、切断してしまわないように注意しましょう。
バックパネルが完全に取り外せたら、バッテリー取り外しです。
基盤からケーブルを抜き、バッテリーを取り外します。
バッテリーも本体に粘着テープで固定されているため、慎重に取り外しましょう。
穴が空いてしまったりすると、発火の危険があります。
膨張したバッテリーが取り外せたら、新しいバッテリーを取り付けて動作確認を行います。
起動・充電に問題がないことが確認できたら、分解した部分を再度取り付けて修理完了です。
バックパネルは新しいテープでしっかりと接着し直しましょう。
バッテリーは劣化とともに膨張することがあります。
スマートフォンに使われているリチウムイオン電池は、使用とともに劣化して充電持ちが悪くなってしまうことは皆さんご存知かと思います。
また、一部のバッテリーは劣化とともに膨らんでくることがあります。
バッテリーの膨張は、防水性能の低下や他パーツの故障をひきこすこともあります。
膨張したバッテリーはすぐに交換しましょう。
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。