Googleが先日ニューヨークで新商品の発表会を行いました。ご覧になられた方もおられますでしょうか? 今回の発表は『Pixelシリーズ』がメインでした。ピクセル?と聞きなれない端末名かもしれませんが、以前にGoogleはNexus(ネクサス)というスマートフォンを発売していたのはご存知の方も多いのではないでしょうかNexusは販売が終了になり、現在は新たにPixelシリーズがGoogleのスマホとして新たにシリーズ化されております。スマホだけではなく、タブレットもPixelとなっております。 さて、今回発表されたスマホは2種類Pixel3とPixel3XL 画面サイズはそれぞれ5.3インチと6.3インチでXLは「ノッチ」が画面上部についているタイプとなります。そして画面は有機ELディスプレイ(OLED)搭載です。 背面はワイヤレス充電に対応するためガラスになっております。見た目の変化もありますが、今回は中身の進化に注目が集まります。GoogleといえばAIにも注力していて「OKGoogle」というワードは耳にした事が多いのではないでしょうか?AIはそれだけではなく、iPhoneXSでも進化したニューラルエンジン搭載のようにこのPixelでもAIが飛躍的に進化している様です。 フロントカメラは12MP!セルフィー(自撮り)に最適化された2種類の広角撮影が可能になったとの事。フロントのカメラで1,200万画素とは本当に高機能なカメラとなります!これはセルフィーが捗りますね(^_-)-☆ 気になるお値段は・・・構成によって変わるのですが、最小構成でPixel3は799ドル 日本では9万5,000円~XLは899ドル、日本では11万9,000円とちょっと軽く手が出せないような金額ではありますが、内容を見るとつかってみたくなりますよね( *´艸`) そしてタブレットの『Pixel State』も同時に発表されました。OSソフトはアンドロイドではなく「ChromeOS」でした、ノートパソコンの一部でも採用されているOSですが、windowsOSまではまだ普及しておりませんが動作も軽く、仕事の軽作業などは難なくこなしてしまうパワーはあるとの事です。画面サイズは12.3インチとタブレットとしてはやや多きい部類になるかと思います。画素密度が非常に高く、競合製品などと比べても現状TOPの美しさを誇ります。動画や映画などの視聴にもいいかもしれませんね(^^) タブレットは専用キーボード(別売り)も用意されており、値段は199ドル本体は599ドルで約68000円ほどとみられています。 まだ発売日は未定ですが、10月は多くのメーカーの発表会があるので出揃ってから見定めたいですね( ^)o(^ )